ソフトバンク社債の購入見送りを進言
- 2015/11/29
- 11:49
先日、親から「ソフトバンク社債」の購入について相談された。たしかに年利2.13%は、一見高金利のように見える。しかしよくよく聞いてみると、「定期預金や個人向け国債と同じようなものだと思っていた」とのこと。説明するのも面倒なので、「自分なら絶対に買わない」、「ソフトバンクがつぶれたら最悪1円も返ってこない」とだけ言っておいた。もし、さらに説明を求められたら、以下の理由で反対しただろう。1.格付けの表記が恣...
リクルートポイントのお得な使い方5
- 2015/11/28
- 17:08

リクルートポイントから延命したMUJIショッピングポイントの期限が12月1日までなのでリクルートポイントのお得な使い方4でも紹介した【宅送】PPストッカーキャスター付・1 宅(V)約幅18×奥行40×高さ83cmをついにお買い上げ。ちょうど無印良品週間なので、10%引き。ドンピシャのタイミングだった。最初から3連式になっている完成セットを買ったほうが400円ほど安いのだが、これからくるかもしれないリクルート期間限...
リタイア後にむけて~旅するように暮らすこと2~
- 2015/11/26
- 08:09

前回(リタイア後にむけて~旅するように暮らすこと~)から約一か月後、再び日光のとあるゲストハウスにヘルパーとしてやってきた。今回のゲストは台湾、タイ(トップ2)、香港、フィリピン、中国、スウェーデン、アメリカ人と国際色豊か。あ、ここに来始めてから初めて、一人旅の日本人もいたなぁ。カナダに留学前の学生さんということで、英語でのだんらんのひとときはいい刺激になったみたい。二日目はアメリカ人のゲストと日...
イオン銀行ATMに住信SBI銀行が追加(手数料無料)
- 2015/11/21
- 16:56
ネット銀行の定期預金キャンペーンを渡り歩いていると、資金移動に困る時がある。せっかくの高金利好金利でも、振込手数料で台無しになってしまうこともよくある話で…。中でもたまに思い出したかのように金利の高い定期預金を出すイオン銀行。しかしその後、継続されることが少なく、別の銀行に移したいのだが、振込手数料が無料になる条件がない。(せめて月1回だけでもあるといいのだが)仕方なく、今まではイオン銀行のATMで降...
個人型401kの運用状況(11/18)
- 2015/11/19
- 07:48

拠出額は累計10か月分(見込節税額:34,500円)23,000(拠出月額)×10(拠出月数)×15%(所得税率+住民税率)損益合計は-9,090円(前回比:+2,646円)。参考:個人型401kの運用状況(10/21)先進国の回復ぶりが顕著だ。米国株&ドル安の影響か。今週に入ってから、特に米国株が好調だ。虎視眈々と狙っている身としては、ちょっと残念だが、強制的に買われる401kや積立はいいのかもしれない。(指値で買えると、どうしても邪念が…)今...
ニッセイ外国株インデF等、投信マイレージ対象外への対策
- 2015/11/18
- 07:40
ニッセイ外国株インデF等、信託報酬を大幅引き下げでもうすうす危険性を感じていたが、やはりという感じか。※ちなみにSBI証券のトップページ等、目立つところにはリリースされていない(こっそりと更新されている一部対象外の投資信託はこちらから確認しよう!)前の記事でも書いた通り、引き続きニッセイ外国株式インデックスファンドは買い続けるつもり。0.1%のSBIポイントを無視しても、信託報酬が0.15%も引き下げになってるし...
マネックスNISA手数料恒久無料化-来年も米国株をチビチビと購入-
- 2015/11/17
- 07:19
マネックスでもついにNISA口座での株式買付手数料恒久無料化が発表された。これで来年以降も米国株をチマチマと買っていける。配当金もあるし、なるべく証券会社は変えたくなかったんだよね。それにマネックスなら米国株でもETFだけでなく、個別株も対象だしね。日本の個別株には興味を失い、気が付くと米国株でもETF(VYM)の割合が大きくなっているものの、スパイスとして米国の高配当個別株をあさる楽しみは選択肢として残して...
ASUSのタブレットPCを購入(T90Chi)
- 2015/11/15
- 20:53

出先でもブログが手軽に書けるようにタブレットPCを買ってみた。キーボードと分離できるので、iPadのように使うこともできる。大きさも予想以上に小さく、持ち運びもしやすそう。ヨドバシで購入したが、結構品薄で、入荷されるたびにすぐ売れてしまうらしい。Windows10のタブレットPCが3万弱で買えるようになるとは、すごい時代になったものだ。(iPod touchより安い・・・)もちろんヨドバシで買うときはリクルートカードVISAから...
ニッセイ外国株インデF等、信託報酬を大幅引き下げ
- 2015/11/13
- 07:39
今年最後のビッグニュースか?(多分、多くのブログはこの話題でしばらく持ちきりになりそう)信 託 報 酬 率 引 下 げ ( 投 資 信 託 約 款 変 更 ) に つ い て 最初見た時、「ハイハイ。どうせ外国株式は対象外なんでしょ…」と思ったが、1. 対象ファンド<購入・換金手数料なし>ニッセイ国内債券イ ンデックスファンド<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国債券インデックスファンド<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株...
仮面社蓄の必須ツールを紹介!
- 2015/11/12
- 07:30

派遣で働いている人なら周知の事実だが、電車の遅延で遅刻しても、基本的にはその間の給料は出ない。(派遣先によっては多少の遅延なら大目に見てくれるところもある)なので極力遅刻はしたくない。さりとて毎日余裕を持って出勤するのもしんどい。そこで、紹介したいのが「乗換案内」アプリのライブ機能。実際、乗客や駅で待っている人がリアルタイムで実況してくれる。※かなり正確で、ガセネタ等のいたずらのカキコミはみたこと...