2017年12月分 配当 ~今年最後の更新~
- 2017/12/30
- 08:00

今年最後の配当報告。今月はちょっとうれしい報告もあるぞ!(米国株)WFC 10.53XOM 9.70JNJ 10.59KO 10.73MCD 2.19(日本株)ハウスオブローゼ 2,000円丸井グループ 1,435円(預株)617円四半期末ということで米国株の配当が盛りだくさん。日本株の両銘柄は既に利確しちゃったんだよね。なのでこれが最後の配当だ。どちらも今までありがとう。また安くなった時にNISA口座でお待ちしています(笑)続いて今月の雑収入の発表...
2017年11月分 配当
- 2017/12/01
- 08:00

月末恒例の配当報告。気がつくと今年もあとひと月。時が経つのは本当に早いものだ。相変わらずの株高でなかなか買い増すことができず、配当金再投資で株数を増やすことができないのがもどかしい。(米国株)T 15.01PG 8.69(日本株)トヨタ 10,000円魚力 1,435円1557 1,405円(預株)31円四半期のど真ん中ということで米国株の配当はちょっぴり。日本株では先日手放してしまったトヨタの配当金が大きい。売る時も配当...
2017年10月分 配当
- 2017/11/01
- 08:00

月末恒例の配当報告。今月は米国株、日本株、預株、その他から満遍なくいただくことができた。(米国株)KO 10.73MO 11.30CSCO 7.32GE 11.46(日本株)HCM 2,150円U.S.M.H 14円(預株)2,092円(その他)SBIキャンペーン 1,000円米国株の配当もだいぶ様になってきたよ。毎月これくらいの額がもらえるように株数を増やしていければいいんだけど昨今の株高でなかなか、ね。意外なところで預株が久々の大漁。ほとんど...
米国株配当 2017年第3四半期 (3Q 2017)
- 2017/10/14
- 08:00

今年もはや第3四半期が終了。ついこの間までお盆だと思ってたのに(笑)ということで恒例の四半期ごとの米国株配当の発表をしよう。2017年配当合計:289.67USD(32,802円)配当累計:716.01USD※1USD=113.24JPY (マネックス証券TTS: 2017/10/09現在)(参考)米国株配当 2017年第2四半期 (2Q 2017)前四半期からの増加額:0.43USD前四半期からの増加率:0.4% ※0.43/98.71×1004期連続増配達成0コンマいくつレベルだが一応増配である。米...
2017年9月分 配当
- 2017/09/30
- 08:00

月末恒例の配当報告。第二四半期末ということで米国株の配当が大漁。円安株高のためなかなか株数が増やせないけど、気を見て買い増していきたい。配当金再投資のスノーボールパワーを信じて。(米国株)WFC 10.53XOM 9.70JNJ 10.59MCD 2.04VYM 13.54(日本株)資生堂 12円1557 1,301円(預株)64円米国株か日本株か、はたまたアクティブ投資かインデックス投資かという論争がブログやTwitterで連日のように繰り返されて...