【ありがとう】格安SIMカードFiimoの解約手続きをした【さようなら】
- 2016/10/17
- 08:00

2chのスレッドみたいなタイトルにしてみた(笑)格安SIMのFiimoを使って、早8ヶ月ほど。ついにお別れする時がやってきた。ちなみに特に不満があるわけではなく、当初の予定通りキャンペーン期間が終了するためである。(参考)ガラケー&SIMフリースマホの二台持ちが最強!?だいたいこの手のサービスは申し込みはネットでできるが、解約は電話のみのパターンが多い。Fiimoもご多分に漏れず「Fiimoの解約は、Fiimoサポートダイヤ...
通信費の断捨離 ~格安SIMをFiimoからDTIへ~
- 2016/09/05
- 08:00
電話とネットはスマホ、ガラケー、WiMAXルーターの3台持ちで運用しており、通信費の内訳は以下の通り。(参考)ガラケー&SIMフリースマホの二台持ちが最強!?スマホは2円(Fiimoの基本料8ヶ月割引キャンペーン)ガラケーは1,010円(AUのプランSSシンプル)家のネットは2,690円(ラクーポンのWiMAX)計3,702円(参考)格安SIMカードFiimoを契約して3ヶ月目の感想しかしながら、Fiimoの基本料8ヶ月割引が10月で終了するのでこの...
格安SIMカードFiimoを契約して3ヶ月目の感想
- 2016/05/28
- 12:00

格安SIMのFiimoを契約してから、早3ヶ月。キャンペーンの割引が開始される3月分の明細が見れるようになったので確認してみた。(参考)Fiimo契約は月末がオトク!?はい、料金はたったの2円。ガラケーは1,010円(AUのプランSSシンプル)家のネットは2,690円(ラクーポンのWimax)しめて、月の通信費は3,702円で済んでいる。今月の前半はタイに行っていたので、前月の繰り越し分の3ギガすら使い切れない始末。1ギガプランがあれ...
旅の相棒の電子装備たち
- 2016/05/14
- 12:34

今回の旅のお供を紹介しよう。いつもは長くても一週間の旅行なので、携帯(スマホ)しか持って行かなかったが、今回は約二週間の長旅だし、ブログを更新するにも便利なので、去年買ったタブレットPCを持ってきた。(参考)ASUSのタブレットPCを購入(T90Chi)旅行中はゲストハウスのラウンジでコーヒーを飲みながらブログを更新。朝の日課。個室や誰もいないドミトリーならご飯を食べながら、動画を見たり。娯楽にも重宝。(今回は...
EZwebを解約してみた
- 2016/04/05
- 07:44
SIMフリースマホと格安SIMを導入したので、ガラケーのメールが不要になった。(参考)ガラケー&SIMフリースマホの二台持ちが最強!?そこで、この際思い切って、EZWebを解約してみた。ガラケーなのでネットは見ないし、Eメールのためだけに月々300円以上払うのはもったいないのでね。サイトからはできないEZWebの解約。その方法について紹介しよう。(EZWebに限らず、解約は電話でしかできないところが多い。あとはサイトが異様にわ...