コメント
質問です
米国株に興味があり、調べていたところこちらのブログを見つけました。
マネックスのNISAだと手数料が全額キャッシュバックというのは知らなかったので、驚きです。
私は先週SBIでNISAの申し込みしてしまったので……。(キャンセルしたい…)
ところで質問なのですが、NISAの期限が終わり、特定口座に移ると手数料がかかるようになってしまうと思いますが、その場合、米国株をコツコツ買ってると手数料が馬鹿にならない気がしますが、どうするおつもりでしょうか?
なにかアイデアをお持ちでしたら教えたください>_<
よろしくお願いします。
マネックスのNISAだと手数料が全額キャッシュバックというのは知らなかったので、驚きです。
私は先週SBIでNISAの申し込みしてしまったので……。(キャンセルしたい…)
ところで質問なのですが、NISAの期限が終わり、特定口座に移ると手数料がかかるようになってしまうと思いますが、その場合、米国株をコツコツ買ってると手数料が馬鹿にならない気がしますが、どうするおつもりでしょうか?
なにかアイデアをお持ちでしたら教えたください>_<
よろしくお願いします。
Re: 質問です
お越しいただきありがとうございます。
まずNISA口座は恒久化の可能性が高いということです。そうでないとNISA終了後にかなりの売り圧力が生まれますし。
(参考)http://snufkinindex.blog.fc2.com/blog-entry-245.html
また、そうでない場合もマネックス証券では年に2回くらい米国株手数料無料キャンペーンを実施しているので、その時に買うのもいいかなと考えています。
ちなみにSBI証券のNISA口座でも米国株ETFは手数料無料ですよ。
VOOやVYMも買うだけでも十分米国株の果実は得られると思います。ご参考までに。
何にせよ、配当利回りが高めの米国株はNISA口座で買わないと税金が馬鹿にならないです。
うまく利用して、賢く投資しましょう。
コメントありがとうございます!
まずNISA口座は恒久化の可能性が高いということです。そうでないとNISA終了後にかなりの売り圧力が生まれますし。
(参考)http://snufkinindex.blog.fc2.com/blog-entry-245.html
また、そうでない場合もマネックス証券では年に2回くらい米国株手数料無料キャンペーンを実施しているので、その時に買うのもいいかなと考えています。
ちなみにSBI証券のNISA口座でも米国株ETFは手数料無料ですよ。
VOOやVYMも買うだけでも十分米国株の果実は得られると思います。ご参考までに。
何にせよ、配当利回りが高めの米国株はNISA口座で買わないと税金が馬鹿にならないです。
うまく利用して、賢く投資しましょう。
コメントありがとうございます!