今年ももう1/12が終わりか…早いものである。今月の結果を報告したい。
(参考)
今月の積立投資(2016年12月)ではどうぞ
定期積立:毎月15万円(401k口座)
DCニッセイ外国株式インデックス: 2,968円
EXE-i 新興国株式ファンド: 19,865円
(NISA口座)
たわらノーロード先進国:127,167円
追加積立:前月の雑収入(受取日ベース)を原資なし
今年からいよいよ毎月15万円投資を始動。史上空前の規模なのでちょっとドキドキしている(笑)
(参考)
今後の積立方針について(2017年1月改定版)
たわら先進国は上旬と下旬の2回に分けて買付を実施したものの高値掴みかとちょっとだけクヨクヨしていたが、フタを開けてみるとそれ以上に値上がりしてくれた。最高益達成かも!
さて、このまま積み立てるとたわらだけでNISA枠をほぼ使い果たしてしまう。できれば40万円分ほどは米国株用に取っておきたいので、足りない分は特定口座で買おうかなと思っていたら吉報が!
SBI証券 
の投信マイレージがパワーアップ! たわらも対象になる。ポイント付与率は0.05%だがこれはありがたい!! 心置きなくSBI証券の特定口座で買えるよ。今後もガツガツと積み立てていく。
【2/1(水)より】投信マイレージがリニューアル!ポイントが貯まりやすくなります!一方、今月も追加積立の方は手付かず(笑) だって米国株が全然下がらないんですもの。やっぱり、もうそろそろヤバイだろと思っているうちは下がらないのかな…。特に買い急ぐ必要もないのでジックリと待ちますよ。
インデックス投資で思考停止の境地にはまだまだ達せそうもない。