สวัสดีครับ(サワディーカップ)
2019年5月タイの旅行記もついに最終回(なんとか次の旅行までには間に合ったぞ…)
パタヤ南部のジョムティエンビーチから空港へ向かいます。運賃は130Bです。

ジョムティエンのバスターミナルはノースパタヤに比べるとかなりコンパクト。人もあまりいません。

待合室も屋内でエアコンも効いているので快適ですね。予約しなくても直近の便に余裕で乗れそうでした。
バスは定刻で出発。ノースパタヤだとディレイも多いのでこれは嬉しい。

2時間かからずスワンナプーム国際空港に到着。バンコク市内の手前なので酷い渋滞にも巻き込まれず。

さて…ここから飛行機に乗るのではなく、エスカレーターで到着ロビーへと下ります。

そして、3番出口から出ると…。

目の前にはドンムアン空港行きのシャトルバスが!
ドンムアン空港発のEチケットを見せると、手にスタンプを押されました。これで無料で乗ることができます。

バスの座席は少なめですが(前方はほぼ荷物置き場)、ガラガラで快適です。
基本的にはスワンナプーム空港に到着しドンムアン空港の国内線に乗り換える人向けのサービスだと思うので、夕方にはそういう人も少ないのかもしれません。日本でも成田~羽田間の無料バスがあればいいのに(笑)

40分ほどでドンムアン空港の国際線ターミナルに到着。ここで全員降ろされます。

そして、徒歩で国内線ターミナルを目指します。

もちろんお目当てはラウンジ。チェックインまではまだ時間があるのでここで夕食も兼ねて時間をつぶすことに。ドンムアン空港は制限エリア外にもラウンジがあるので本当にありがたいです。
(参考)
バンコク・ドンムアン国際空港 第2ターミナル - MIRACLE CO-WORKING SPACE
長時間のフライトに備えてガッツリといただきます。タイでの最後の晩餐。
お腹を満たしたら、ソファー席に移動してグダグダしてました。同じような日本人客も見かけました。

さて、チェックイン開始時刻にカウンターに行くと既に大行列! 受付開始とほぼ同時に行ったのですが、さすが深夜の時間帯。早めに来ている人が多いようです。さて、列の最後尾に並ぼうとすると…

なんと2つ先の7番カウンター付近まで列が伸びていました。長杉晋作です😣 スクートもエアアジアみたいにウェブチェックインや自動チェックイン機で搭乗券が印刷できるようになってほしいです。
並び始めると、カウンターも多かったので思ったよりかは時間もかからず40分ほどでチェックイン完了。
出国審査と手荷物検査はさほど時間もかからず、すぐさまコーラルラウンジに駆け込みます。
(参考)
バンコク・ドンムアン国際空港 第1ターミナル - THE CORAL EXECUTIVE LOUNGE
マッサージを受け、カクテルをいただく至福のひととき。プライオリティパスを持ってから僕の人生は(ry
フライトは30分のディレイでしたが、こんな時もラウンジで休めるのは本当に助かります。

搭乗ゲート近くにはみんな大好きDairy Queenもありました。さすがに12Bのアイスはなかったけど(笑)
成田には少しの遅れで到着。
ですが、プライオリティおじさんの旅はまだ終わらない!
TEIラウンジで目覚めの一杯。荷物を置いてゆっくりとトイレにも行けるのがありがたいです。ちなみに楽天プレミアムカードで入るとアルコール1杯無料です(プライオリティパスだと有料)
おしまい