今月の積立投資(2019年1月) ~平常運転~
- 2019/01/31
- 08:00
月末恒例の積立投資コーナー。では今月の状況をどうぞ定期積立:毎月15万円(401k口座)EXE-i 新興国株式ファンド: 19,833円(特定口座)eMAXIS slim先進国株式: 130,167円追加積立:前月の雑収入(受取日ベース)を原資(特定口座)楽天・全米株式インデックス・ファンド:20,000円先月の爆買いは鳴りを潜め、おとなしい月だった。追加積立も「定額」の二万円のみ。「情報部」の手に入れた情報によると春節辺りに大きな動きがあり...
今月の積立投資(2018年12月) ~クリスマスセールで爆買い!?~
- 2018/12/29
- 08:48
月末恒例の積立投資コーナー。では今月の状況をどうぞ定期積立:毎月15万円(401k口座)EXE-i 新興国株式ファンド: 19,833円(特定口座)eMAXIS slim先進国株式: 130,167円追加積立:前月の雑収入(受取日ベース)を原資(特定口座)楽天・全米株式インデックス・ファンド:80,000円1557 SPDR S&P500 ETF: 82,730円(3株)今月はまるまる日本フェーズだったので積極的に相場に介入した。と言っても投資信託やETFをいつもより多めに...
今月の積立投資(2018年11月) ~楽天ポイント投資やめました~
- 2018/11/30
- 08:00
月末恒例の積立投資コーナー。では今月の状況をどうぞ定期積立:毎月15万円(401k口座)EXE-i 新興国株式ファンド: 19,833円(特定口座)eMAXIS slim先進国株式: 130,167円追加積立:前月の雑収入(受取日ベース)を原資(特定口座)楽天・全米株式インデックス・ファンド:20,000円株式市場は依然不安定で、「流れが変わった」という意見も見かけるようになった。自分はと言うと、10日間ほどタイにいたのでほとんど相場を見ておら...
「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2018」に投票しました
- 2018/11/13
- 08:00

今年もまたこの時期がやってきました! Fund of the Year (FOY) 光陰矢の如し。一昨年、昨年に引き続き、投票してみたよ(「ブロガー」とはあまり名乗りたくないんだけどw)(参考)「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2017」に投票しましたさて、今年の投票先は…VOO(バンガードS&P500ETF) 2ポイントバンガードブラザーズのお兄ちゃん。S&P500連動型のETFはこれよりもローコストなものもあるが、信託報酬を常に下げ...
今月の積立投資(2018年10月) ~ハロウィンセールで爆買い!?~
- 2018/11/01
- 08:00

月末恒例の積立投資コーナー。では今月の状況をどうぞ定期積立:毎月15万円(401k口座)EXE-i 新興国株式ファンド: 19,833円(特定口座)eMAXIS slim先進国株式: 130,167円追加積立:前月の雑収入(受取日ベース)を原資(特定口座)楽天・全米株式インデックス・ファンド:80,000円1557 SPDR S&P500 ETF: 59,800円(2株)ポイント投資:毎月28日時点で投資信託買付利用可能ポイントを原資(特定口座)eMAXIS slim米国株式(S&P500...