【随時更新】買ってよかったものリスト ~プライオリティおじさんの旅じたく~
- 2020/11/27
- 07:01

[2020/11/27更新]ナイロンボディタオルを追加プライオリティおじさんの旅装備について参考になるというありがたいお言葉をいただくので、買ってよかったものを備忘録も兼ねて紹介したい。ちなみに自分も他のブログや知人からの情報をよく参考にしている。また、実際に使ってみての忌憚のない感想も余すところなく盛り込んだ。テクノロジーや人間工学も駆使した最新の装備で旅の快適度はドンドン増している。本当に便利な時代になっ...
【2019年版】新・コタキナバルノマドのススメ ~衣・食・住から見るローコストライフ~
- 2019/06/21
- 08:00

コタキナバルでゆるだらライフを楽しんでいるプライオリティおじさんです、こんにちは。3日の滞在ですが正直少なすぎでしたね。まぁ、ブルーモスクに行ったり、島に行ったりそれなりに観光していたからでもありますが(笑) 結論から言うととても過ごしやすかったです。では1ヶ月以上の長期滞在先としてはどうか、その辺を検証してみたいと思います。プライオリティおじさんとコタキナバルの街探索にいざ出発!←変なノリ長期旅行...
これが台湾生活1ヶ月間の生活費だ! 2018年1月度
- 2018/02/04
- 08:00

台中生活二ヶ月目の家計簿(2018/01/01~2018/01/31)。ではどうぞ※1台湾ドル=3.76円で計算。また日本での携帯代や税金・社会保険料は含めない。住居費 4,500元 (16,920円)ほぼ一ヶ月滞在したので日割り計算はなかったが最後の2泊は快適なホテル暮らしだったので文句なし。(参考)無職日記 vol.33 ~台中最後の3日間~光熱費 177元 (666円)退去時に敷金と相殺したため2ヶ月分となっている。エアコンもテレビもほとんど...
これが台湾生活1ヶ月間の生活費だ! 2017年12月度
- 2018/01/02
- 08:00

今後は1ヶ月以上の海外滞在中は生活費を公開していくつもりだ。外こもりの参考になれば幸い。まずは第一弾、台湾・台中編(2017/12/03~2017/12/31)。ではどうぞ※1台湾ドル=3.76円で計算。また日本での携帯代や税金・社会保険料は含めない。住居費 4,500元 (16,920円)台湾人の友達に家賃を教えるとみんなから驚かれるほどの安さ。台湾生活はこの低家賃で支えられている。電気代は退去時に敷金と相殺予定なので今月は計上なし...
ゆるだらノマドはじめました!
- 2017/12/08
- 08:00

元祖ゆるだらノマドのnicoさんからちょっとしたお仕事をいただいた。仕事内容はパソコンを使った軽作業だが納期に余裕があるのでネットを見ながら自分のペースでダラダラとできるのが嬉しい。ゆるだら。もはや行きつけとなったお気に入りのスタバ。日本と違って人も少なくてゆったりできる。MacBook Airではないのでドヤ顔はできないけど意識低い系ノマド気分を味わっている。作業自体はもちろん、やり取りや納品、請求書の送付ま...