2016年3月分 配当(期末発表)
- 2016/03/31
- 06:49

(米国株)WFC 6.75 ※NISA分JNJ 2.71JNJ 6.75 ※NISA分XOM 1.06XOM 3.94 ※NISA分MCD 1.93VYM 10.75 ※NISA分(日本株)資生堂 9円キヤノン 61円(預株)2,110円(その他)なし今月は配当シーズンなので豊作豊作♪と言ってもほぼ米国株のだけど(笑)年初の爆買い@NISAの効果が目に見えて表れてきた。新聞では「現金・預金の残高が過去最高」と書かれていたが、構わずに米国株にコツコツ投資。(タンス預金用の金庫が売れてい...
BTSモーチット駅からエアポートバスでドンムアン空港への行き方
- 2016/03/29
- 20:00

エアアジアを始め、LCCの拠点のため、再びドンムアン空港を使う人も増えてきたと思う。そこでなるべく安く楽に行く方法を実践してみた。エアポートバスのお値段はたった30バーツでリーズナブル♪BTSの運賃を含めても70-80バーツくらいでバンコクの街中から空港に行ける。タクシーだと200-400バーツくらいかかるだろう。(ローカルバスがさらに安いが各駅停車で1時間ほどかかるらしいので現実的な選択肢ではない)ただ、空港発のバス...
海外ホテルのオトクな探し方~パタヤでリゾートホテルを満喫~
- 2016/03/27
- 09:26

海外でホテルを探す時にいつも使っているサイトはじゃらん海外だ。agodaやExpediaなど予約サイトは星の数ほどある中で、理由はカンタン。リクルートポイント(Ponta)&クーポンで超格安に泊まれるから!(参考)じゃらん海外でGWも夏休みもゲストハウスに半額で泊まろうそして、無用なトラブルを避けるため、予約票を必ずプリントアウトして持っていく。「宿泊料は前払いしているので、客に直接請求しないでくれ」と英語で注意書...
タイ人と投資について語ってみた
- 2016/03/25
- 08:40

縁あってバンコクの高級コンドミニアム(タワマン)に滞在させてもらった。投資用に買ったらしく、将来的には日本人向けに賃貸にだすらしい(すぐに貸さなくていいのかな?)。タイ人の他の友達もトンローあたりに物件を所有し、やはり日本人に貸している。キレイに使ってくれるから上客だとか。35平米ほどで家賃相場は22000-30000バーツくらい(ちなみにタイの初任給は15000バーツ程度)。毎年のようにどんどん値上がりしているよ...
ドンムアン空港でSIMカードをゲット (2016/3)
- 2016/03/24
- 08:08

SIMフリースマホFREETEL Priori3 LTE (マットブラック)の真価を発揮するときがついに来た!(参考)ガラケー&SIMフリースマホの二台持ちが最強!?Priori3初の渡航先はタイ。ドンムアン空港からのスタートだ。trueのブースは到着ロビーを出て左側にある。エアポートバスの乗り場がある出口(6番)の向かい側だ。空港に到着すると中国人の団体に遭遇したので、混雑を懸念していたが意外と空いていた(団体客だからSIMカードは買わ...
個人型401kの運用状況(3/18)
- 2016/03/22
- 22:26

拠出額は累計14か月分(累計見込節税額:48,300円(うち確定節税額:41,400円)23,000(拠出月額)×14(拠出月数)×15%(所得税率+住民税率)損益合計は-29,260円(前回比:+13,356円)。参考:個人型401kの運用状況(2/18)前月から大幅にマイナス幅が減少。先月も書いたが、引き続き新興国の回復には目覚ましいものがある。そして、今月ついに拠出開始以来初めて手数料込の損益(-39,991円)でも節税効果が上回ってくれた。こいつは...
クルンテープなう LCCとSIMフリースマホで行くタイの旅
- 2016/03/19
- 05:37

いよいよ、タイ旅行のはじまりだ!今回はセールで安くチケットが買えたので、初めてエアアジアを利用してみた。(参考)エアアジアは片道ずつで予約しよう!事前にウェブチェックインしたが、成田ではカウンターで搭乗券を受け取らなければならず、第2ビルでも隔離されたNカウンターに向かう。帰りのドンムアンではプリントアウトした搭乗券でそのままゲートに行けばいいらしい。約七時間の飛行ののち、無事ドンムアン空港に着き...
セミリタイア後の過ごし方!? ミステリーショッパー始めました!
- 2016/03/17
- 07:00
相互リンク先であるキムさんのブログに影響され、ミステリーショッパー(覆面調査員)を始めてみた。キムさんはずいぶん長くやっているようで、旅行案件などの記事を見て、かねてから羨ましく思っていた。登録しているサイトはヒミツなのかなと思っていたが、スミズミまで見ると初期の方の記事で紹介されていた。さっそく自分も登録。案件を見てみると、ラーメン屋、居酒屋などの外食系や新幹線の乗車、ホテルなどのレジャー系、後...
爆買い、その後…[2016年3月版]
- 2016/03/15
- 07:45
1月のサーキットブレーカーセールからはや2ヵ月。暴落したと思ったら、いつの間にか、シレッと最高値を更新していることもよくある米国株。ここで爆買い後の現状をまとめてみた。ちなみに同様の記事を10月にも書いている。(参考)爆買い、その後…(購入価格→3/14終値)XOM 73.5→82.41 (+12.12%)CSCO 23.40→27.70 (+18.38%)WFC 49.09→50.07 (+1.61%)VYM 62.88→68.33 (+8.67%)そして同じく爆買いした日米ETFは以下の通り(参考...
クレカ&電子マネーのキャンペーンを取りこぼさない!(自分用備忘録)
- 2016/03/14
- 07:30
メールでキャンペーンのお知らせがよく届く。気が付くと終わっていることもよくあるので、今回はゲームのミッションみたいにクリアしていきたい。リクルートカードVISA5回のご利用でギフトカードプレゼント!キャンペーン今月はリクプラの金券枠が足りなくなりそうなので、nanacoチャージを5回に分けて実施する所存。→未達(3/31期限)楽天カード楽天カードをご利用で、もれなく200ポイント進呈!空港までの切符を買って、ついでに...