【最後まで】単発派遣で今年の仕事納め【kasegi_taio】
- 2017/11/30
- 08:00
前回の無職日記で「最後のひと稼ぎ」と言ったにも関わらず、またやっちまったよ。しかも今回はバリバリの労働である単発派遣。でもこれで本当に(台湾行くまでの)最後の仕事だからどうか温かい目で見てほしい。金銭的な必要に迫られているわけでもないのに働いてしまうのはもうビョーキなんだろうな。そんな(損な?)自分の性格を受け入れうまくやっていくしかない。生粋のセミリタイアラー諸氏はぜひ反面教師にしてほしい。(参...
無職日記 vol.15 ~最後のひと稼ぎ~
- 2017/11/28
- 08:00

タイミングよく会場調査が2件入ったので上京した。交通費は出ないのでまとめて参加できるのはラッキー。最近よく当たるようになったのでありがたい限り。こんな機会がないとなかなか電車に乗って出かけないからね。(参考)アラフォーのおっさんでも会場調査で手軽に稼げる街、東京そして会場が緑熊さん邸から近かったので寄らせてもらうことにした。ほぼひと月ぶりの訪問。(参考)無職日記 vol.7 ~飲んだくれと小銭稼ぎの日々...
今月の積立投資(2017年11月)
- 2017/11/27
- 08:00

月末恒例の積立投資コーナー。今月は少し新しい動きがあったぞ!では今月の状況をどうぞ定期積立:毎月15万円(401k口座)DCニッセイ外国株式インデックス: 46,783円EXE-i 新興国株式ファンド: 20,050円(特定口座)たわらノーロード先進国: 83,167円追加積立:前月の雑収入(受取日ベース)を原資楽天・全米株式インデックス・ファンド:20,000円ここ数ヶ月1557の購入タイミングを窺っていたけど来ることはなかった。だけどあまりにも雑...
無職日記 vol.14 ~勤労と怠惰のバランス~
- 2017/11/25
- 08:00

勤労感謝の日は単発の派遣に行ってきた。休日夜のオフィス街は人影もまばらで閑散としている。この嵐の前の静けさという雰囲気がとても好き。夜が明けるとここはまた企業戦士たちの戦場になるのだ。仕事は予定よりも早く終わったが契約時間分の時給が保証されるのが美味しい。工場や倉庫内軽作業はご免被るがオフィス系軽作業は肉体的にはもちろん精神的にも楽でいい。社員さんも穏やかな人が多いからね。(参考)アラフォーのおっ...
セミリタイア後の労働について ~生涯予備役宣言~
- 2017/11/24
- 08:00

セミリタイアしてから早4ヶ月。それなりに小銭稼ぎをしつつ過ごしてきた。試験監督、リゾバ、そして単発派遣。気がつくと毎月4~6日ほど働いてるのでプロ(?)のセミリタイアラーからしたら変節漢だと思われるかもしれない。それに対する言い訳はせず甘んじて批判は受けたいと思う。でもね、でもね。この前お会いしたnicoさんとも話したけど全く働かないという生活は自分達には無理みたい。例えお金の問題をクリアしたとしても...
無職日記 vol.13 ~冬じたく~
- 2017/11/22
- 08:00

週初めは朝マックからスタート。週末の試験監督で適度に疲れた体を癒すためだ。ついにマクドナルドでもクレジットカード支払いが始まったよ。決済方法の種類がスゴいことになってる。楽天ポイントカードを提示して、QUICPay(リクプラ)で払ってみた。これで3%還元となる。そうそう、また立会外分売に参加してみたよ。この日は2銘柄あったけど立会外分売研究所での評価がそれぞれAとBだったので思い切って両方申し込んでみた。松...
確定拠出年金(iDeCo)の運用状況(11/19)
- 2017/11/20
- 08:00

拠出額は累計34ヶ月分(累計見込節税額:203,100円(うち確定節税額:115,800円)23,000(拠出月額)×21(拠出月数)×15%(所得税率+住民税率)67,000(拠出月額)×13(拠出月数)×15%損益合計は258,431円(前回比:+12,356円)。(参考)確定拠出年金(iDeCo)の運用状況(10/19)株式市場は乱高下が続いているけどこうして先月と比較してみるとシッカリと増えている。タイミングを気にせず機械的に積み立てるiDeCoの強みが出ている...
無職日記 vol.12 ~電車に乗らない一週間~
- 2017/11/18
- 08:00

今週は電車にも乗らずひたすら地元の街にこもっていた。…と言っても家に引きこもっていたわけではなく、朝マック、イオンモール、図書館と定番コースはもちろんヒトカラや献血そしてブックオフにも行った。電車に乗らなくても原付(二種)があれば行く場所には困らない。この前お会いしたnicoさんとも話したけど平日のイオンモールは光の世界だよ! ガラガラでユックリできるし、客層も高齢者が多くてユッタリした雰囲気。休憩用...
namake_taioさんと頂上対談 後編 ~潮風回廊~
- 2017/11/13
- 08:16

港町を舞台にしたnamake_taioさんとの対談はまだまだ続きます。それではいってみましょう固定費を下げるとできることが増える!近々引越し予定のnamake_taioさん。更新せずに労力をかけてまで住処を変える理由を聞いてみました。最初は今の部屋に不満があるからかなと思ったんですよね。ですが彼の答えは目からウロコなものでした…。どうやら部屋のグレードはそのままで家賃が1万円ほど安くなるみたいです。初期費用を考慮しても1...
namake_taioさんと頂上対談 前編 ~知的遊戯~
- 2017/11/11
- 08:00

会場調査のためとある港町にやってきました。久々に満員の通勤電車に乗りましたが心底しんどかったです。よくもまぁ毎日こんなものに乗っていたと我ながら感心します。セミリタイア完遂の決意を新たにしました。会場は海からほど近いオフィス街でしたが落ち着いた雰囲気。オフィスアワーでガラガラのカフェを覗きながら歩くのも気持ちのいいものです。もし家の近くならPCを持ち込んでゆるだらノマドしたいなと思いました。調査自体...