短期派遣日記 vol.1 ~キャッシュレスオフィスライフ~
- 2019/12/17
- 08:00
今月だけ再び仮面さらりいまんに戻ったプライオリティおじさんです、こんにちは。
あれだけ大口叩いて無職宣言したのに舌の根の乾かぬうちに前言撤回かよと思われるかもしれない。だが、週5のフルタイムではあるものの期間限定でもあるので、いわゆるレギュラー(定期的な)派遣ではない。
(参考)派遣日記 vol.66(最終回) ~仮面社畜との発展的解消~
これも全て、雇用保険延長&国保減免のため。正直、働くのは気が進まないが、どうせなら少しでも楽しみながら乗り切りたい。おもしろきこともなき世を面白く…。全ては心の持ちようである。
イキりやキラキラとは無縁の等身大のおっさんの冴えない日常…
それではいってみましょう(本当はこんな記事よりマジメに書いた投資系、情報系記事を見て欲しい…)
12月X日

職場の近くで安い弁当屋を見つけたので覗いてみた。290円からという激安価格にビックリ。しかもまちかどペイペイの対象店。さらに計6.5%引きとなり、20回に1回の確率で全額戻ってくる!
店員さんの話ではPayPayで払う人が多いそうだ。現金で払うよりも断然おトクだし、小銭をジャラジャラさせなくても済むしね。LINE Payにも対応したそうで、日本のキャッシュレスも進んできたように思える。

唐揚げ弁当290円なり。弁当屋が毎朝作っているので、コンビニ弁当よりはいいかな。この値段なら満足。
12月1X日

Coke ONのアプリで使えるドリンクチケットをフリマアプリで落札。5枚で380円くらいから大量に出品されている。これでCoke ON対応の自販機で好きなドリンク1本と交換できるのだ。つまり一本76円。

早速ジョージアカフェ(カップ式のコーヒー自販機)で使ってみた。せっかくなので一番高いキャラメルマキアートのラージをチョイス。問題なくゲットできた。たしかに美味しいけど、180円の価値はあるかなぁ(笑)
以下のリンクからCoke ONをインストールするといきなりスタンプ3個が貰える!(会員登録・ログイン不要)
▶紹介URLはコチラ◀
※期限:2020/06/01 23:59まで
12月1X日

マクドナルド×楽天ポイントのキャンペーンでゲットしたクーポンを使って、プレミアムローストコーヒーをいただきます。ちょうど出勤途中に店舗があったので、満員電車で疲れた体を一杯のコーヒーで癒やす。
12月1X日

昔の派遣先のマネージャーと仕事帰りに飲みに行く。ホットペッパーのクーポンで、何杯でも無料でドリンクサイズUP。大ジョッキはかなり飲みごたえがあり、労働で疲れた後なので酔いが回るのも早い。
この感覚、ひさしぶり。お互いに今の職場と趣味の話で盛り上がる。
いい気分で久々に飲みすぎて、帰りの電車で寝過ごすの巻(無事に帰れました)
12月1X日
メルペイを使って、松屋でビビン丼をいただきます。

いつもよりちょっと贅沢な昼ごはん(290円弁当に比べたらだけど…)
あんまりQRコード決済は増やしたくなかったんだけど、2,000ポイントに釣られてね。
【12/3 0:00から】メルペイスマート払いをはじめると2,000ポイントプレゼント!
条件も1円以上の決済でOKなのでかなりユルい。また、メルペイ自体を使ってなかったので「すすメルペイキャンペーン」の招待コードを使って登録すると即時1,000ポイントゲット。計3,000ポイントの大盤振る舞い!
ポイントはメルペイスマート払いの支払いに充当(手数料無料)できるので、実質3,000円分の買い物がタダ。
メルペイさんありがとう! これで年末までのハケン飯代はほとんど賄えるよ。
↓以下の招待コード入力で1,000ポイントもらえます。
JDXCJP
※メルカリの招待コードとしても使えます(メルカリ未登録ならさらに500ポイントもらえます)
今なら招待コード「JDXCJP」を入れてはじめて本人確認を完了すると、必ず1,000円分ポイントがもらえる!
やー、改めて思うのは都内はポイントやクーポンの消化先には困らないね。いや、無職の時はお金を使わないリアルキャッシュレスだったけど、仕事中のドリンクやおやつは働くための「必要経費」だと思うのさ。
少しでも楽しみを見つけながら、つかの間のTOKYOハケンライフ。たまにはオフィスで働くのも悪くない。
こんなカンジでかけがえのない時間を過ごしています…と日記には書いておこう。

にほんブログ村
あれだけ大口叩いて無職宣言したのに舌の根の乾かぬうちに前言撤回かよと思われるかもしれない。だが、週5のフルタイムではあるものの期間限定でもあるので、いわゆるレギュラー(定期的な)派遣ではない。
(参考)派遣日記 vol.66(最終回) ~仮面社畜との発展的解消~
これも全て、雇用保険延長&国保減免のため。正直、働くのは気が進まないが、どうせなら少しでも楽しみながら乗り切りたい。おもしろきこともなき世を面白く…。全ては心の持ちようである。
イキりやキラキラとは無縁の等身大のおっさんの冴えない日常…
それではいってみましょう(本当はこんな記事よりマジメに書いた投資系、情報系記事を見て欲しい…)
12月X日

職場の近くで安い弁当屋を見つけたので覗いてみた。290円からという激安価格にビックリ。しかもまちかどペイペイの対象店。さらに計6.5%引きとなり、20回に1回の確率で全額戻ってくる!
店員さんの話ではPayPayで払う人が多いそうだ。現金で払うよりも断然おトクだし、小銭をジャラジャラさせなくても済むしね。LINE Payにも対応したそうで、日本のキャッシュレスも進んできたように思える。

唐揚げ弁当290円なり。弁当屋が毎朝作っているので、コンビニ弁当よりはいいかな。この値段なら満足。
12月1X日

Coke ONのアプリで使えるドリンクチケットをフリマアプリで落札。5枚で380円くらいから大量に出品されている。これでCoke ON対応の自販機で好きなドリンク1本と交換できるのだ。つまり一本76円。

早速ジョージアカフェ(カップ式のコーヒー自販機)で使ってみた。せっかくなので一番高いキャラメルマキアートのラージをチョイス。問題なくゲットできた。たしかに美味しいけど、180円の価値はあるかなぁ(笑)
以下のリンクからCoke ONをインストールするといきなりスタンプ3個が貰える!(会員登録・ログイン不要)
▶紹介URLはコチラ◀
※期限:2020/06/01 23:59まで
12月1X日

マクドナルド×楽天ポイントのキャンペーンでゲットしたクーポンを使って、プレミアムローストコーヒーをいただきます。ちょうど出勤途中に店舗があったので、満員電車で疲れた体を一杯のコーヒーで癒やす。
12月1X日

昔の派遣先のマネージャーと仕事帰りに飲みに行く。ホットペッパーのクーポンで、何杯でも無料でドリンクサイズUP。大ジョッキはかなり飲みごたえがあり、労働で疲れた後なので酔いが回るのも早い。
この感覚、ひさしぶり。お互いに今の職場と趣味の話で盛り上がる。
いい気分で久々に飲みすぎて、帰りの電車で寝過ごすの巻(無事に帰れました)
12月1X日
メルペイを使って、松屋でビビン丼をいただきます。

いつもよりちょっと贅沢な昼ごはん(290円弁当に比べたらだけど…)
あんまりQRコード決済は増やしたくなかったんだけど、2,000ポイントに釣られてね。
【12/3 0:00から】メルペイスマート払いをはじめると2,000ポイントプレゼント!
条件も1円以上の決済でOKなのでかなりユルい。また、メルペイ自体を使ってなかったので「すすメルペイキャンペーン」の招待コードを使って登録すると即時1,000ポイントゲット。計3,000ポイントの大盤振る舞い!
ポイントはメルペイスマート払いの支払いに充当(手数料無料)できるので、実質3,000円分の買い物がタダ。
メルペイさんありがとう! これで年末までのハケン飯代はほとんど賄えるよ。
↓以下の招待コード入力で1,000ポイントもらえます。
JDXCJP
※メルカリの招待コードとしても使えます(メルカリ未登録ならさらに500ポイントもらえます)
今なら招待コード「JDXCJP」を入れてはじめて本人確認を完了すると、必ず1,000円分ポイントがもらえる!
やー、改めて思うのは都内はポイントやクーポンの消化先には困らないね。いや、無職の時はお金を使わないリアルキャッシュレスだったけど、仕事中のドリンクやおやつは働くための「必要経費」だと思うのさ。
少しでも楽しみを見つけながら、つかの間のTOKYOハケンライフ。たまにはオフィスで働くのも悪くない。
こんなカンジでかけがえのない時間を過ごしています…と日記には書いておこう。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 短期派遣日記 vol.2 ~無職までのカウントダウン~
- 短期派遣日記 vol.1 ~キャッシュレスオフィスライフ~
- 最後の給料が振り込まれた
Ad