短期派遣日記 vol.2 ~無職までのカウントダウン~
- 2019/12/27
- 08:00
指折り数えて出所日(最終出社日)を待ち望んでいるプラおです、こんにちは。
ほぼ3年ぶりの一日8時間労働×週5のフルタイム。仕事的にはむしろラクな部類だと思うけど、毎日出勤するってだけでなかなかハードだね。労働耐性が目に見えて落ちているわ…。
労働再開してからツイートの回数も大幅に減っているし、顔文字も使わなくなったし、テンションのダダ下がりぶりも十分おわかりいただけているかと思う。だがついに出口が見えてきた。
ではどうぞ。
12月1X日

東京ハケン飯。メルペイのキャンペーンで3,000ポイントくらいもらえたので、早速職場近くの吉野家で消化。派遣先には休憩用のスペースがあるので、持ち帰ってゆっくりと食べている。食べたらお昼寝。
12月1X日
翻訳だけという契約だったのに、いつの間にかクエリはおろかマクロまで組まされている。レギュラー(長期)派遣なら、「話と違うじゃないか」と派遣会社経由で抗議するところだが、短期なのでもういいやと甘受。
12月1X日
さすがにずっと牛丼だと飽きてしまうので(ポイント効率は吉野家がベスト)、ちょっと気分を変えてみた。

牛スパイシーカレー。1/3くらいの牛とカレーのセット。カレーはレトルトを温めただけで、具もない。これなら松屋のカレギュウの方がいいかな。もちろん牛肉はさすがに吉野家の方が旨いと思うけどね。
12月2X日
仮想通貨投資家の友人と会社帰りの飲み。個人的には仮想通貨には興味はないが、自分の知らない世界の話を聞くのは楽しい。資産運用はディスり合わずに各人が最も得意とする方法で増やせばいいんじゃないかな。

某高級レストランのマヨコーンピザは値段の割に本格的でボリュームもある。少し前にピザをリニューアルしたらしいが、これはピザを目的に食べに行ってもいいレベルだと思う。そして日本の物価の安さを実感。
(参考)わたし、間違ってた…!ガストで頼むべきはこれだったわ…
12月2X日
待望の週末。土日がこんなに恋しいと思ったのはどれくらいぶりだろうか。
せっかくの休みに家に引きこもっているのもモッタイナイので、町中に出るもすぐに帰ってきてしまった。そして、夕方まで爆睡。労働力の回復作業に専念。完全に「仕事」だよね。ま、この1ヶ月は捧げたから仕方なし。
12月2X日
契約終了間近になり、派遣会社のマイページでついに離職票の発行依頼ができるようになった。
(参考)派遣の終了日の2週間前の派遣会社からの確認事項
12月2X日
派遣会社のマイページを見ていると、面白そうな案件を発見。

週1勤務でかなりの高時給。何より海外出張ありというのが面白い。リクルートは派遣にも関わらずたまにこういう海外案件があるんだよね。週一で月10万弱稼ぎながら、出張でマイルもゲットして…としばし妄想。
残念ながら今回はスキル的に無理だが、今後は可能なら狙っていきたい。
さて、これからいよいよ最後の出勤だ。
会社に向けて歩き出した。
~おしまい~
※当ブログの日記系記事はこれで終わりです。今後のブログ方針について、来年元旦に発表しますのでよろしければ御覧ください。
リクルートスタッフィング
健康保険料が安くて、通勤手当も出る(20年4月~)派遣会社。案件数も豊富!

にほんブログ村
ほぼ3年ぶりの一日8時間労働×週5のフルタイム。仕事的にはむしろラクな部類だと思うけど、毎日出勤するってだけでなかなかハードだね。労働耐性が目に見えて落ちているわ…。
労働再開してからツイートの回数も大幅に減っているし、顔文字も使わなくなったし、テンションのダダ下がりぶりも十分おわかりいただけているかと思う。だがついに出口が見えてきた。
ではどうぞ。
12月1X日

東京ハケン飯。メルペイのキャンペーンで3,000ポイントくらいもらえたので、早速職場近くの吉野家で消化。派遣先には休憩用のスペースがあるので、持ち帰ってゆっくりと食べている。食べたらお昼寝。
12月1X日
翻訳だけという契約だったのに、いつの間にかクエリはおろかマクロまで組まされている。レギュラー(長期)派遣なら、「話と違うじゃないか」と派遣会社経由で抗議するところだが、短期なのでもういいやと甘受。
12月1X日
さすがにずっと牛丼だと飽きてしまうので(ポイント効率は吉野家がベスト)、ちょっと気分を変えてみた。

牛スパイシーカレー。1/3くらいの牛とカレーのセット。カレーはレトルトを温めただけで、具もない。これなら松屋のカレギュウの方がいいかな。もちろん牛肉はさすがに吉野家の方が旨いと思うけどね。
12月2X日
仮想通貨投資家の友人と会社帰りの飲み。個人的には仮想通貨には興味はないが、自分の知らない世界の話を聞くのは楽しい。資産運用はディスり合わずに各人が最も得意とする方法で増やせばいいんじゃないかな。

某高級レストランのマヨコーンピザは値段の割に本格的でボリュームもある。少し前にピザをリニューアルしたらしいが、これはピザを目的に食べに行ってもいいレベルだと思う。そして日本の物価の安さを実感。
(参考)わたし、間違ってた…!ガストで頼むべきはこれだったわ…
12月2X日
待望の週末。土日がこんなに恋しいと思ったのはどれくらいぶりだろうか。
せっかくの休みに家に引きこもっているのもモッタイナイので、町中に出るもすぐに帰ってきてしまった。そして、夕方まで爆睡。労働力の回復作業に専念。完全に「仕事」だよね。ま、この1ヶ月は捧げたから仕方なし。
12月2X日
契約終了間近になり、派遣会社のマイページでついに離職票の発行依頼ができるようになった。
そしてこれが運命を左右する極めて重要な選択肢。ようやくここまで来たかと感慨もひとしお。
(参考)派遣の終了日の2週間前の派遣会社からの確認事項
12月2X日
派遣会社のマイページを見ていると、面白そうな案件を発見。

週1勤務でかなりの高時給。何より海外出張ありというのが面白い。リクルートは派遣にも関わらずたまにこういう海外案件があるんだよね。週一で月10万弱稼ぎながら、出張でマイルもゲットして…としばし妄想。
残念ながら今回はスキル的に無理だが、今後は可能なら狙っていきたい。
さて、これからいよいよ最後の出勤だ。
会社に向けて歩き出した。
~おしまい~
※当ブログの日記系記事はこれで終わりです。今後のブログ方針について、来年元旦に発表しますのでよろしければ御覧ください。
健康保険料が安くて、通勤手当も出る(20年4月~)派遣会社。案件数も豊富!

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 【紹介キー(紹介コード)付き】リクルートスタッフィングに登録すると10,000円分のAmazonギフト券をプレゼント!
- 短期派遣日記 vol.2 ~無職までのカウントダウン~
- 短期派遣日記 vol.1 ~キャッシュレスオフィスライフ~
Ad