2020年3月分 配当 ~いろんなものから少しずつ~
- 2020/04/04
- 09:00

絶賛引きこもり中で小銭稼ぎもままならない中、毎月恒例の配当報告。
(米国株)
JNJ 12.82
XOM 13.31
VYM 23.45
VOO 8.50
MCD 3.37
SPYD 0.36
※受渡日ベース
(日本株)
1557 3,028円
資生堂 25円
キヤノン 8,064円
JT 23,100円
四半期末ということで米国株の配当がズラリ。また日本株でも待望のJTとキヤノンから配当金をいただいた。(株価下落の)痛みに耐えてよくがんばった! …感動はしないけど(笑)
こういう動けない時だからこそ、配当金という不労所得の重要性を実感。
得た果実はその場で貪ることなくそのまま、愚直に再投資。
自分が稼げない分、お金は休む暇も与えずに働かせるのだ。
いつか労働なんておやめなさいおじさんになることを信じて…
続いて今月の雑収入の発表。
3月の雑収入(受取日ベース): 56,119円
前月雑収入残: 1,006,139円
eMAXIS slim米国株式(S&P500)購入: 50,000円
旅費: 71,129円
当月雑収入残: 1,014,228円
雑収入は前月比32.4%減。単発労働も壊滅状態の中、むしろ想定よりもマシだったとも言える。
主な内訳は前月働いた試験監督の給与とJT、キヤノンの配当金。それと三菱UFJ銀行やじぶん銀行のキャンペーンによるキャッシュバック。後はブログ関連が少々。いろんなものから少しずつ…
やはり複数のキャッシュポイント(収入を生む機会)を持つことの重要性を痛感。
雑収入プールからの支出は追加積立の増額と旅費。
旅費はミャンマー旅行と大阪旅行の計上が重なったので高額となった。
これに加えて、今月はリクスタの紹介によるAmazonギフト券がなんと110kほど。ありがたい。
過去最高益を達成。本当に感謝!
アマギフもだいぶ貯まってきたので、SurfaceやGoogle Pixelの購入を真剣に検討しようかな。
来月以降はさらに厳しくなることが予想されるが、新たなキャッシュポイントを開拓していきたい。
試験監督、テストモニター、ミステリーショッパーなど異色のバイトも見つかる!
D STYLE WEB
高額報酬の会場調査、座談会が豊富なアンケートサイト。ガッツリ稼ぐならここ!

マクロミル

アンケートサイトの老舗。事前調査でもポイントが貯まるのがうれしい!

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 米国株配当 2020年第1四半期 (1Q 2020)
- 2020年3月分 配当 ~いろんなものから少しずつ~
- 2020年2月分 配当 ~雑収入、悲喜こもごも~
Ad