新・無職日記05 ~永遠の無職~
- 2020/04/25
- 09:00
今週も冴えないおっさんの冴えないコーナーがきましたよ。
旅にも出られず、投資もうかつには動けず、いよいよネタが尽きてきた!?
それでもやっぱり無職は生きている!
ではいってみましょう
4月1X日
先日作ったデルタ スカイマイルJCBカード テイクオフカードのおかげで、2020年度もニッポン500マイルキャンペーンのマイルが無事に付与された。とりあえずはごちそうさま😊

初年度年会費無料&新規入会で500マイルもらえるし、なかなかいい「取引」だった。
しかしこの情勢で次のフライトの目処は立っていない。せめて17,500マイルまでは貯めたいんだけどな。
東南アジアまでは片道の特典航空券と引き換えられるからね。まさかの改善はありがたい。
(参考)【まさかの】デルタ スカイマイルのおトクな使い方を考えてみた【改善!?】
LCCの直行便のないラオスのルアンパバーンが狙い目。来年くらいに行けるといいな。
4月1X日

いきなり「不適切」な画像で申し訳ない。ヒマ過ぎてもう一本目に手を出してしまったよ…
今回の酒のお供はTJ Channelです。タイ料理屋の動画を見るとタイに行きたくなるね。
でも最近はロケもできず、こんな動画がアップされていた。まさに外こもり。
これはこれでとても楽しく拝見した。内こもり(国内の引きこもり)でも参考になる。
YouTuberも大変だと思うけど、たっちゃんねるはお取り寄せグルメ、スーツ氏は解説動画、TJ氏は家での過ごし方など趣向を凝らしている。企画力、そしてやっぱりトーク力がある人が強いなと思った。
4月1X日
楽天でポチったアサイースムージーが届く。なぜこんなモノを買ったかと言うと…
最近は引きこもりがちでロクに動きもせず、それに加えてヒマだとつい食べちゃってね(笑)
このままだとコロナ太りまっしぐら!
というわけでここらで体重増加を食い止めるべく新兵器を投入したわけだ。

プレーンヨーグルトに混ぜて食べたら、プチダノンみたいで美味しい!
値段もお手頃だし、これならムリなく続けられそうだ。もちろん筋トレもがんばらないとね♪
4月2X日
情勢はますます逼迫し、無職のおっさんルーティンもかなり狭められてきた。
特に朝マックが封じられたのはキツい。いや、Wi-Fiがあって時間帯を問わずあれほどローコストに過ごせる場所はなかなかない。余談だが、テイクアウト専業となり、ドライブスルーはかなり渋滞していたよ。
というわけで、温存していた朝ガストをついに解禁!

いつの間にか9時オープンとなり、この日一番の客だったよ。
その後も客はまばらで、余裕があるためかいつもより丁寧に作られている気がする(笑)
最近ハマっているYouTubeのゆっくりヒコーキちゃんねるを見ながら優雅な朝食。
主に飛行機事故の解説動画なんだけど、管制システムやマニアックな航路、空港の紹介などもあって楽しめる。
「メーデー!:航空機事故の真実と真相」好きにはオススメ。
4月2X日
久々に地元の献血ルームに行ってきた。献血は「不要不急の外出」ではないとのことなのでね。
(参考)緊急事態宣言下でも献血は必要です (日本赤十字社のHP)
考えることは皆同じなのか、意外と混んでいた。予約は必須。
ドリンクはまぁまぁだが、お菓子がshabbyなのがちょっと残念。

こちらは以前訪れた鹿児島の献血ルームの写真だが、正直羨ましかった。交換してほしいくらい(笑)
まぁ、この情勢下で気分転換できる場所があるだけでもありがたいけどね。
それに無職ができる数少ない社会貢献でもある。
献血後はドリンクを飲んで少し休んだら、早々に帰宅。
本当にこのコーナーは気軽に書けるわ。何の役にも立たない駄文だけどね。だってネタがないもの…
でもこれで先日アップしたKALラウンジの記事よりPVがよかったら、それはそれでショックだな😅
よよよさんも言ってるけど、真(?)のセミリタイアラーにとって自粛ムードのこの状況は厳しい。
※彼も「無職日記」に手を出しているのにワロタ。いや、日記くらいしか書くことがなくなるんだよね
とりあえず今度はコロナ情勢下における無職のタイムテーブルでも書こうかの(需要ない?)
そんなとこ。ほんじゃねー


ニッポン500マイルキャンペーン対象の最安カード。しかも今なら初年度年会費無料!

にほんブログ村
旅にも出られず、投資もうかつには動けず、いよいよネタが尽きてきた!?
それでもやっぱり無職は生きている!
ではいってみましょう
4月1X日
先日作ったデルタ スカイマイルJCBカード テイクオフカードのおかげで、2020年度もニッポン500マイルキャンペーンのマイルが無事に付与された。とりあえずはごちそうさま😊

初年度年会費無料&新規入会で500マイルもらえるし、なかなかいい「取引」だった。
しかしこの情勢で次のフライトの目処は立っていない。せめて17,500マイルまでは貯めたいんだけどな。
東南アジアまでは片道の特典航空券と引き換えられるからね。まさかの改善はありがたい。
(参考)【まさかの】デルタ スカイマイルのおトクな使い方を考えてみた【改善!?】
LCCの直行便のないラオスのルアンパバーンが狙い目。来年くらいに行けるといいな。
4月1X日

いきなり「不適切」な画像で申し訳ない。ヒマ過ぎてもう一本目に手を出してしまったよ…
今回の酒のお供はTJ Channelです。タイ料理屋の動画を見るとタイに行きたくなるね。
でも最近はロケもできず、こんな動画がアップされていた。まさに外こもり。
これはこれでとても楽しく拝見した。内こもり(国内の引きこもり)でも参考になる。
YouTuberも大変だと思うけど、たっちゃんねるはお取り寄せグルメ、スーツ氏は解説動画、TJ氏は家での過ごし方など趣向を凝らしている。企画力、そしてやっぱりトーク力がある人が強いなと思った。
4月1X日
楽天でポチったアサイースムージーが届く。なぜこんなモノを買ったかと言うと…
最近は引きこもりがちでロクに動きもせず、それに加えてヒマだとつい食べちゃってね(笑)
このままだとコロナ太りまっしぐら!
というわけでここらで体重増加を食い止めるべく新兵器を投入したわけだ。

プレーンヨーグルトに混ぜて食べたら、プチダノンみたいで美味しい!
値段もお手頃だし、これならムリなく続けられそうだ。もちろん筋トレもがんばらないとね♪
4月2X日
情勢はますます逼迫し、無職のおっさんルーティンもかなり狭められてきた。
特に朝マックが封じられたのはキツい。いや、Wi-Fiがあって時間帯を問わずあれほどローコストに過ごせる場所はなかなかない。余談だが、テイクアウト専業となり、ドライブスルーはかなり渋滞していたよ。
図書館、ジム、ヒトカラ、イオンラウンジ、BOOKOFF、単発、会場調査、そしてついに朝マックまで…。無職のルーティンがここまで封じられるのはキツいな😅どうやら無職適性はそれほど高くないようだ。
— プライオリティおじさん (@priority_ojisan) April 20, 2020
というわけで、温存していた朝ガストをついに解禁!

いつの間にか9時オープンとなり、この日一番の客だったよ。
その後も客はまばらで、余裕があるためかいつもより丁寧に作られている気がする(笑)
最近ハマっているYouTubeのゆっくりヒコーキちゃんねるを見ながら優雅な朝食。
主に飛行機事故の解説動画なんだけど、管制システムやマニアックな航路、空港の紹介などもあって楽しめる。
「メーデー!:航空機事故の真実と真相」好きにはオススメ。
4月2X日
久々に地元の献血ルームに行ってきた。献血は「不要不急の外出」ではないとのことなのでね。
(参考)緊急事態宣言下でも献血は必要です (日本赤十字社のHP)
考えることは皆同じなのか、意外と混んでいた。予約は必須。
ドリンクはまぁまぁだが、お菓子がshabbyなのがちょっと残念。

こちらは以前訪れた鹿児島の献血ルームの写真だが、正直羨ましかった。交換してほしいくらい(笑)
まぁ、この情勢下で気分転換できる場所があるだけでもありがたいけどね。
それに無職ができる数少ない社会貢献でもある。
献血後はドリンクを飲んで少し休んだら、早々に帰宅。
本当にこのコーナーは気軽に書けるわ。何の役にも立たない駄文だけどね。だってネタがないもの…
でもこれで先日アップしたKALラウンジの記事よりPVがよかったら、それはそれでショックだな😅
よよよさんも言ってるけど、真(?)のセミリタイアラーにとって自粛ムードのこの状況は厳しい。
※彼も「無職日記」に手を出しているのにワロタ。いや、日記くらいしか書くことがなくなるんだよね
とりあえず今度はコロナ情勢下における無職のタイムテーブルでも書こうかの(需要ない?)
そんなとこ。ほんじゃねー

ニッポン500マイルキャンペーン対象の最安カード。しかも今なら初年度年会費無料!

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 新・無職日記06 ~反撃の無職~
- 新・無職日記05 ~永遠の無職~
- 新・無職日記04 ~「幽閉」された無職~
Ad