2020年3月 大阪旅行記 その4 ~そして関空へ~
- 2020/05/20
- 08:00
※この旅行は緊急事態宣言発令前の3月に行った時のものです
大阪3日目の朝。そして今回の旅の最終日である。やっぱり2泊は短い。
スランバーランド製ベッド(英国王室御用達)の寝心地は抜群でとてもよく眠れた。
シャワーを浴びて、お楽しみの朝食ビュッフェへ。

軽朝食とのことだが、なかなかどうして充実のラインナップ。和食も洋食もあるのが素晴らしい。
特にパンが美味しくておかわりまでしちゃった。コンベアトースターがあるのでアツアツが楽しめる。
こんなやつね。

ちなみにホテル併設のカフェが朝食会場。なかなかオシャレで意識高い朝食が楽しめた。
スーツ姿のビジネスマンもチラホラ。きほんひとり客。外国人観光客もいなくてとても静か。

外観はこんなカンジ。朝食後は荷造りをテキパキと済ませてサクッとチェックアウト。
いや~、いいホテルだった。落ち着いたらまたぜひ再訪したい。
10時過ぎには南海なんば駅に到着。

開放感のある駅舎はまるで空港のよう。JRと競合してるからか力の入れようが違う!

空港行きの電車も15分おきに出てるのは至便。某成田空港も見習ってほしいものだ(笑)

キングス・クロス駅や高松駅のような櫛形のホームはターミナル駅ならでは。旅情を掻き立てるよね。
45分ほどで関西空港に到着。南海の空港急行はなかなか早くて快適だった。

関空はその昔一度だけ来たことがあるけど、国内線は初めて。案内に従って直進。

国内線ターミナルも閑散としていた。欠航自体はさほど多くないんだけどね。

自動チェックイン機で搭乗券を発券。ANAマイレージクラブEdyカードを入れるだけでカンタン。このカードがあれば、スキップサービスも利用できるみたいだけど、某キャンペーンのため搭乗券が欲しかったんだよね。
そう、今回乗るのはANA(正確にはコードシェア便のスターフライヤー)
国内線のレガシーなんて乗るのは何年ぶりだろうか。
セール対象は始発か最終便なのだが、この情勢で振替も差額なしでできたので、いい時間帯の便に変更。
ANAは出発直前まで何度も予約変更ができるのでとても便利。感謝感激。
さて、出発時刻までまだ3時間ほどある。
約1ヶ月ぶりにプライオリティおじさんに変身すべく、レストラン街へと向かうのだった。
つづく

おトクなクーポン盛りだくさん。ポイント消化にも好適!

にほんブログ村
大阪3日目の朝。そして今回の旅の最終日である。やっぱり2泊は短い。
スランバーランド製ベッド(英国王室御用達)の寝心地は抜群でとてもよく眠れた。
シャワーを浴びて、お楽しみの朝食ビュッフェへ。

軽朝食とのことだが、なかなかどうして充実のラインナップ。和食も洋食もあるのが素晴らしい。
特にパンが美味しくておかわりまでしちゃった。コンベアトースターがあるのでアツアツが楽しめる。
こんなやつね。

ちなみにホテル併設のカフェが朝食会場。なかなかオシャレで意識高い朝食が楽しめた。
スーツ姿のビジネスマンもチラホラ。きほんひとり客。外国人観光客もいなくてとても静か。

外観はこんなカンジ。朝食後は荷造りをテキパキと済ませてサクッとチェックアウト。
いや~、いいホテルだった。落ち着いたらまたぜひ再訪したい。
10時過ぎには南海なんば駅に到着。

開放感のある駅舎はまるで空港のよう。JRと競合してるからか力の入れようが違う!

空港行きの電車も15分おきに出てるのは至便。某成田空港も見習ってほしいものだ(笑)

キングス・クロス駅や高松駅のような櫛形のホームはターミナル駅ならでは。旅情を掻き立てるよね。
45分ほどで関西空港に到着。南海の空港急行はなかなか早くて快適だった。

関空はその昔一度だけ来たことがあるけど、国内線は初めて。案内に従って直進。

国内線ターミナルも閑散としていた。欠航自体はさほど多くないんだけどね。

自動チェックイン機で搭乗券を発券。ANAマイレージクラブEdyカードを入れるだけでカンタン。このカードがあれば、スキップサービスも利用できるみたいだけど、某キャンペーンのため搭乗券が欲しかったんだよね。
そう、今回乗るのはANA(正確にはコードシェア便のスターフライヤー)
国内線のレガシーなんて乗るのは何年ぶりだろうか。
実はANAマイルが失効するのでSKYコインに変えたんだよね。そしたらいいタイミングでスーパーバリューセールが開催。SKYコインを充当して、実質的な負担はLCC以下のお値段でゲットできた。
セール対象は始発か最終便なのだが、この情勢で振替も差額なしでできたので、いい時間帯の便に変更。
ANAは出発直前まで何度も予約変更ができるのでとても便利。感謝感激。
さて、出発時刻までまだ3時間ほどある。
約1ヶ月ぶりにプライオリティおじさんに変身すべく、レストラン街へと向かうのだった。
つづく
おトクなクーポン盛りだくさん。ポイント消化にも好適!

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 2020年3月 大阪旅行記 その5 ~プライオリティおじさん、東京へ帰る~
- 2020年3月 大阪旅行記 その4 ~そして関空へ~
- 2020年3月 大阪旅行記 その3 ~酔いどれおじ散歩~
Ad