無敵のワーケーション要塞!? 快適すぎる「グランドキャビンホテル那覇小禄」滞在記
- 2020/10/08
- 08:00
どーもー。プライオリティおじさんです、こんにちは。
那覇空港から徒歩25分ほどで本日の宿、
グランドキャビンホテル那覇小禄にたどり着きました。
ちなみに今回、じゃらんでGoToと宿限定クーポンを併用して、1,255円で手配しました。

チェックインを済ませ、フロント横のラウンジでひと休み。コワーキングスペースを謳っているだけあり、席も豊富で電源付きのカウンター席もあるのがポイント高いです。調度品も高級感を感じます。
カプセルホテルよりワンランク上のキャビン型ホテルとのことですが、もはやそこらのビジホ以上!

ドリップコーヒーは有料ですが、お湯、割り箸、電子レンジ、トースター、製氷機など無料設備も充実。

2階にも読書スペースがあります。専門家がセレクトした書籍がズラリ。見せ方もオシャレですね。
ちなみに1階と2階の共有スペースは吹き抜けとなっており、開放感があります。

小規模ですが漫画コーナーもあります。少年、青年、少女マンガが揃っています。
ジャンルが偏らないように配慮されているのが嬉しいですね。

客室エリアはこんな感じ。アコーディオンカーテンは施錠できるのでセキュリティ面も安心。
長期滞在でも安心して荷物を置いて出かけられますね。

部屋は広くないですが、荷物を置くスペースは確保。ベッドは高級なマットレスを使用しており快眠を約束。
館内着、タオル、アメニティも完備してるので、文字通り手ぶらで来られます。
荷物を置いたら、夜ご飯の調達へ。空港から歩いたおかげでほどよくお腹も空きました。
さて、やって来たのは…

Google Mapのクチコミを見て、目星をつけていた
魚屋直営食堂 魚まる

店内はローカル客で賑わってました。このご時世なのでよそ者が長居するのもなんなので、テイクアウトにしました。選んだのは本日の日替わり、まぐろ漬け丼(390円)。現金以外ではPayPayでの支払いに対応。
やはり個人経営の店では当面加盟店手数料無料のPayPayが強いですね。これだから手放せない。クレカと紐付ければ、間接的にクレカ払いができますしね。もちろんVisa LINE Payクレジットカードを登録してます。
ホテルに戻って、シャワーを浴びたら、お楽しみの晩酌タイム♪
部屋やラウンジに冷蔵庫はありませんが、スタッフに頼むとフロント奥の冷蔵庫で預かってもらえます。

オリオンビールとまぐろ漬け丼で一杯。漬けがギッシリ敷き詰められ食べごたえがあります。ホテルのラウンジは人も少なくて、ゆったりと寛げます。たっちゃんねるの動画を見ながら、ダラダラと飲みました。
この日は移動の疲れもあり、早めに就寝。
グランドキャビンホテル那覇小禄
ワーケーションおすすめ度:★★★★★
コメント:キャビン型ホテルにも関わらずまさかの最高評価。コワーキングスペースを兼ねたラウンジは、広めでかつ落ち着いた雰囲気。Wi-Fiの速度も申し分なく、仕事の能率があがることウケアイ。スタッフも親切。
翌朝は早めに起床。高品質なマットレスのおかげでグッスリと眠れました。
まずは朝ごはんを食べに出かけます。

沖縄でも朝マック大好き! ソーセージマフィンのウマさは決して裏切らない。
場所が変わってもやるこた同じ😇
今回始めて知りましたが、マクドナルドでは楽天ポイントの一部利用はできないようです。ポイントをすべて使い、さらに足りない場合は現金でのみ差額を支払えます。ちょっと不便ですね。

お腹を満たしたら、赤嶺駅へ。今日も快晴で気持ちがいいです。ここでしばしバスを待ちます。

9月より運行開始したばかりのウミカジライナーで美らSUNビーチに向かいます。
待ってろ、青い海!
つづく
【じゃらん】国内24000軒の宿をネットで予約OK!最大10%ポイント還元!
じゃらんクーポンとGoToキャンペーンの併用で驚きの安さ!

にほんブログ村
那覇空港から徒歩25分ほどで本日の宿、
ちなみに今回、じゃらんでGoToと宿限定クーポンを併用して、1,255円で手配しました。

チェックインを済ませ、フロント横のラウンジでひと休み。コワーキングスペースを謳っているだけあり、席も豊富で電源付きのカウンター席もあるのがポイント高いです。調度品も高級感を感じます。
カプセルホテルよりワンランク上のキャビン型ホテルとのことですが、もはやそこらのビジホ以上!

ドリップコーヒーは有料ですが、お湯、割り箸、電子レンジ、トースター、製氷機など無料設備も充実。

2階にも読書スペースがあります。専門家がセレクトした書籍がズラリ。見せ方もオシャレですね。
ちなみに1階と2階の共有スペースは吹き抜けとなっており、開放感があります。

小規模ですが漫画コーナーもあります。少年、青年、少女マンガが揃っています。
ジャンルが偏らないように配慮されているのが嬉しいですね。

客室エリアはこんな感じ。アコーディオンカーテンは施錠できるのでセキュリティ面も安心。
長期滞在でも安心して荷物を置いて出かけられますね。

部屋は広くないですが、荷物を置くスペースは確保。ベッドは高級なマットレスを使用しており快眠を約束。
館内着、タオル、アメニティも完備してるので、文字通り手ぶらで来られます。
荷物を置いたら、夜ご飯の調達へ。空港から歩いたおかげでほどよくお腹も空きました。
さて、やって来たのは…

Google Mapのクチコミを見て、目星をつけていた

店内はローカル客で賑わってました。このご時世なのでよそ者が長居するのもなんなので、テイクアウトにしました。選んだのは本日の日替わり、まぐろ漬け丼(390円)。現金以外ではPayPayでの支払いに対応。
やはり個人経営の店では当面加盟店手数料無料のPayPayが強いですね。これだから手放せない。クレカと紐付ければ、間接的にクレカ払いができますしね。もちろんVisa LINE Payクレジットカードを登録してます。
ホテルに戻って、シャワーを浴びたら、お楽しみの晩酌タイム♪
部屋やラウンジに冷蔵庫はありませんが、スタッフに頼むとフロント奥の冷蔵庫で預かってもらえます。

オリオンビールとまぐろ漬け丼で一杯。漬けがギッシリ敷き詰められ食べごたえがあります。ホテルのラウンジは人も少なくて、ゆったりと寛げます。たっちゃんねるの動画を見ながら、ダラダラと飲みました。
この日は移動の疲れもあり、早めに就寝。
ワーケーションおすすめ度:★★★★★
コメント:キャビン型ホテルにも関わらずまさかの最高評価。コワーキングスペースを兼ねたラウンジは、広めでかつ落ち着いた雰囲気。Wi-Fiの速度も申し分なく、仕事の能率があがることウケアイ。スタッフも親切。
翌朝は早めに起床。高品質なマットレスのおかげでグッスリと眠れました。
まずは朝ごはんを食べに出かけます。

沖縄でも朝マック大好き! ソーセージマフィンのウマさは決して裏切らない。
場所が変わってもやるこた同じ😇
今回始めて知りましたが、マクドナルドでは楽天ポイントの一部利用はできないようです。ポイントをすべて使い、さらに足りない場合は現金でのみ差額を支払えます。ちょっと不便ですね。

お腹を満たしたら、赤嶺駅へ。今日も快晴で気持ちがいいです。ここでしばしバスを待ちます。

9月より運行開始したばかりのウミカジライナーで美らSUNビーチに向かいます。
待ってろ、青い海!
つづく
じゃらんクーポンとGoToキャンペーンの併用で驚きの安さ!

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 美らSUNビーチと海軍壕公園訪問記 ~過去と未来に思いを馳せる~
- 無敵のワーケーション要塞!? 快適すぎる「グランドキャビンホテル那覇小禄」滞在記
- 楽天トラベル ANA楽パックで行く2020年夏・沖縄の旅
Ad