北谷(ちゃたん)にやって来ました ~アメリカンビレッジ散策~
- 2020/10/27
- 08:00
どーもー。プライオリティおじさんです、こんにちは。
沖縄滞在も早4日目、さすがに那覇だけではモッタイナイので少し足を伸ばしてみることにしました。

まずは旅の醍醐味、朝食バイキング♪ 入口では手の消毒と手袋の配布でコロナ対策もバッチリ。
ですがビジネス需要が激減の中、朝食会場はご覧の有様。図らずもソーシャルディスタンスまで完璧に…

メニューは簡素化されているようですが、じゅーしーやニンジンしりしりー等の沖縄料理があるのは嬉しいですね。素朴な味わいで朝ごはんにピッタリ。酒で疲れた胃にも優しい。沖縄バヤリースのジュースもGood👍
沖縄サンプラザホテル
ワーケーションおすすめ度:★★★☆☆
コメント:やや老朽化しているが、手入れが行き届いており清潔感がある。デスクは小さめだが、部屋は広めなので圧迫感はない。美品も充実しているので、長期滞在向き。Wi-Fiも特に問題なし。朝食付きなのも○

ホテル近くのバス停から路線バスに乗車。ちなみにこのバスの終点は名護。3時間以上かけて沖縄を北上します。これだけの長さは本州ではなかなかないですよね。しかも本数も結構あるのがスゴい!
さすがに通しで乗る人は少ないようで、頻繁に乗り降りする人がいました。県民の重要な動脈のようです。

バスに揺られること約40分。目的地、北谷(ちゃたん)に到着しました。
那覇から少し離れただけですが、だいぶ雰囲気が変わりますね。リゾート満点です。

まずは本日の宿、
ラ・ジェント・ホテル沖縄北谷/ホテル&ホステルへ。シーサーがお出迎え。

チェックイン開始前ですが、フロントで荷物を快く預かってもらいました。
こちらも外国人スタッフがおり、ロビーもこんなカンジで南国情緒が漂っています。

アメニティ類はセルフで必要なものを取るタイプ。ウェルカムアイスキャンディーも嬉しいですね。
ここはホテルとホステルが併設されており、ひとりでもリーズナブルに泊まれます。リゾート感も味わえ得した気分に。何より無料のレンタサイクルがあるのが最大の魅力です。早速借りて、街へと繰り出します。

まずはアメリカンビレッジへ。外国人の姿も多く、もはや日本にいるとは思えません。

バラックのような土産物屋や飲食店が軒を連ねます。さすがに英語表記が多いですね。

入口の看板で一枚。日本語表記がいらっしゃいませではなく、めんそーれなのが沖縄らしい。
かなり広大な敷地なので、自転車があって本当に助かりました。

少し疲れたので、ひと休みすることにしました。お邪魔したのはブルーシールアイス北谷店。

白いテーブルと赤いイスを見ると、タイのアイスクリーム屋、Swensen'sを思い出します。

選んだのは店員さんオススメの塩ちんすこうソフト。ほどよく塩味が利いて、甘みが引き立ちますね。
暑さで火照った体に染み渡ります…
ここでしばし休んで、いよいよ北谷のビーチに向かいます。
つづく

楽天トラベル
秋&冬SALE実施中。GoToキャンペーンと併用可能なクーポンで割引重ねがけ!
【じゃらん】国内24000軒の宿をネットで予約OK!最大10%ポイント還元!
じゃらんクーポンとGoToキャンペーンの併用で驚きの安さ!

にほんブログ村
沖縄滞在も早4日目、さすがに那覇だけではモッタイナイので少し足を伸ばしてみることにしました。

まずは旅の醍醐味、朝食バイキング♪ 入口では手の消毒と手袋の配布でコロナ対策もバッチリ。
ですがビジネス需要が激減の中、朝食会場はご覧の有様。図らずもソーシャルディスタンスまで完璧に…

メニューは簡素化されているようですが、じゅーしーやニンジンしりしりー等の沖縄料理があるのは嬉しいですね。素朴な味わいで朝ごはんにピッタリ。酒で疲れた胃にも優しい。沖縄バヤリースのジュースもGood👍
沖縄サンプラザホテル
ワーケーションおすすめ度:★★★☆☆
コメント:やや老朽化しているが、手入れが行き届いており清潔感がある。デスクは小さめだが、部屋は広めなので圧迫感はない。美品も充実しているので、長期滞在向き。Wi-Fiも特に問題なし。朝食付きなのも○

ホテル近くのバス停から路線バスに乗車。ちなみにこのバスの終点は名護。3時間以上かけて沖縄を北上します。これだけの長さは本州ではなかなかないですよね。しかも本数も結構あるのがスゴい!
さすがに通しで乗る人は少ないようで、頻繁に乗り降りする人がいました。県民の重要な動脈のようです。

バスに揺られること約40分。目的地、北谷(ちゃたん)に到着しました。
那覇から少し離れただけですが、だいぶ雰囲気が変わりますね。リゾート満点です。

まずは本日の宿、

チェックイン開始前ですが、フロントで荷物を快く預かってもらいました。
こちらも外国人スタッフがおり、ロビーもこんなカンジで南国情緒が漂っています。

アメニティ類はセルフで必要なものを取るタイプ。ウェルカムアイスキャンディーも嬉しいですね。
ここはホテルとホステルが併設されており、ひとりでもリーズナブルに泊まれます。リゾート感も味わえ得した気分に。何より無料のレンタサイクルがあるのが最大の魅力です。早速借りて、街へと繰り出します。

まずはアメリカンビレッジへ。外国人の姿も多く、もはや日本にいるとは思えません。

バラックのような土産物屋や飲食店が軒を連ねます。さすがに英語表記が多いですね。

入口の看板で一枚。日本語表記がいらっしゃいませではなく、めんそーれなのが沖縄らしい。
かなり広大な敷地なので、自転車があって本当に助かりました。

少し疲れたので、ひと休みすることにしました。お邪魔したのはブルーシールアイス北谷店。

白いテーブルと赤いイスを見ると、タイのアイスクリーム屋、Swensen'sを思い出します。

選んだのは店員さんオススメの塩ちんすこうソフト。ほどよく塩味が利いて、甘みが引き立ちますね。
暑さで火照った体に染み渡ります…
ここでしばし休んで、いよいよ北谷のビーチに向かいます。
つづく
楽天トラベル
秋&冬SALE実施中。GoToキャンペーンと併用可能なクーポンで割引重ねがけ!
じゃらんクーポンとGoToキャンペーンの併用で驚きの安さ!

にほんブログ村
- 関連記事
-
- ダブルシーサイド !? 北谷のビーチを堪能し、米軍基地内のレストランで激ウマハンバーガーを食べる
- 北谷(ちゃたん)にやって来ました ~アメリカンビレッジ散策~
- 牧志、安里、おもろまち滞在記 ~1,500円のビジホと絶品焼きてびち~
Ad