2020年9月 沖縄旅行の総括と旅費 ~ポーたまと共に去りぬ~
- 2020/11/13
- 08:00
どーもー。プライオリティおじさんです、こんにちは。
いよいよ旅も最終盤、ついに那覇空港にたどり着きました。

搭乗時刻まで時間があるので、ラウンジ華〜hana〜にやって来ました。
出発ロビーは閑散としていますが、ラウンジ内は混雑していました(笑)
ここではソフトドリンクとおつまみがいただけます(アルコールは有料)
少し待ってデスクが空いたので、パソコンでブログを書いたりして小一時間ほど過ごしました。

昼過ぎの便だったので、ここで昼食を購入。機内で優雅にいただきます。
沖縄便は国内線にしては長距離路線なので、考えていることは皆同じ。そこそこ行列ができていました。
注文後、10分ほど待ってできたてのポークたまごおにぎりを受け取りました。
時間に余裕を持って注文することをオススメします。

福岡空港の「門前払い」がトラウマになっているので(笑)、早めに制限エリアに入りました。
ここでは国内線にしては珍しく、DUTY FREE SHOPがあります。
まぁ、日本人は免税で買えないとは思いますが。もちろんプラおもスルー。

4連休最終日の到着時とは対照的に搭乗ゲート周辺も人が少なめ。
スタッフもかりゆしを着ているのが沖縄らしくてとてもいいですね。

飛行機はほぼ定刻通りに離陸。那覇空港名物、離陸の順番待ちもなかったです。
徐々に小さくなっていく那覇の街を見ると、旅情を感じます。
またいつでも来れるので、会社員だった時に味わった旅の終わりの絶望感はありません。
それだけでもセミリタイアした甲斐があるというものです。

シートベルトのサインも消え、ドリンクサービスも始まったので、早速昼食タイム。
さきほど買ったポークたまごおにぎりはまだ温かかった…
たまごは塩味が効いていてプラお好み。スパムともよく合います。

搭乗率は3割程度で快適な空の旅でした。羽田空港到着もほぼ定刻通り。
これで沖縄旅行記はおしまいです。1ヶ月以上にも渡る長期連載となってしまいましたが、最後までご覧いただきありがとうございました。
沖縄に行ったのは9月で地域共通クーポンもGoToEATキャンペーンもまだありませんでした。ですが今になって振り返ってみると、この頃が一番安く快適に旅行できたかもしれません。
今回の旅で北谷(ちゃたん)がとても気に入りました。日本にいながらにして異国情緒が味わえます。
米軍基地併設のレストランもまたぜひ行ってみたいです。
今後の情勢がどうなるかわかりませんが、またタイミングを見て国内旅行にも行けたらと思います。
おしまい
航空券代:8,725円(ANAダイナミックパッケージ往復航空券+1泊込み)
宿泊代:3,323円(3泊)
交通費:3,804円
食費:8,215円
観光:450円
その他:1,000円
※クーポン・ポイント利用後
合計:25,517円
GoToキャンペーンの威力は絶大ですね。地域共通クーポンの配布前でしたが、元の値段が安かったです。プラおは実質○円と言う考え方は嫌いで(笑)、実際に支払った金額が少ない方を重視します。
往復ANA&沖縄4泊でこの値段はまさに破格。改めて、もう一生ないであろう国を挙げたボーナスステージにいることをまざまざと実感しました。今ならGoToEATでさらに食費は抑えられそうですね!
それでは次の旅行記(未定)でお会いしましょう。

楽天トラベル
秋&冬SALE実施中。GoToキャンペーンと併用可能なクーポンで割引重ねがけ!
【じゃらん】国内24000軒の宿をネットで予約OK!最大10%ポイント還元!
じゃらんクーポンとGoToキャンペーンの併用で驚きの安さ!

にほんブログ村
いよいよ旅も最終盤、ついに那覇空港にたどり着きました。

搭乗時刻まで時間があるので、ラウンジ華〜hana〜にやって来ました。
出発ロビーは閑散としていますが、ラウンジ内は混雑していました(笑)
ここではソフトドリンクとおつまみがいただけます(アルコールは有料)
少し待ってデスクが空いたので、パソコンでブログを書いたりして小一時間ほど過ごしました。

昼過ぎの便だったので、ここで昼食を購入。機内で優雅にいただきます。
沖縄便は国内線にしては長距離路線なので、考えていることは皆同じ。そこそこ行列ができていました。
注文後、10分ほど待ってできたてのポークたまごおにぎりを受け取りました。
時間に余裕を持って注文することをオススメします。

福岡空港の「門前払い」がトラウマになっているので(笑)、早めに制限エリアに入りました。
ここでは国内線にしては珍しく、DUTY FREE SHOPがあります。
まぁ、日本人は免税で買えないとは思いますが。もちろんプラおもスルー。

4連休最終日の到着時とは対照的に搭乗ゲート周辺も人が少なめ。
スタッフもかりゆしを着ているのが沖縄らしくてとてもいいですね。

飛行機はほぼ定刻通りに離陸。那覇空港名物、離陸の順番待ちもなかったです。
徐々に小さくなっていく那覇の街を見ると、旅情を感じます。
またいつでも来れるので、会社員だった時に味わった旅の終わりの絶望感はありません。
それだけでもセミリタイアした甲斐があるというものです。

シートベルトのサインも消え、ドリンクサービスも始まったので、早速昼食タイム。
さきほど買ったポークたまごおにぎりはまだ温かかった…
たまごは塩味が効いていてプラお好み。スパムともよく合います。

搭乗率は3割程度で快適な空の旅でした。羽田空港到着もほぼ定刻通り。
これで沖縄旅行記はおしまいです。1ヶ月以上にも渡る長期連載となってしまいましたが、最後までご覧いただきありがとうございました。
沖縄に行ったのは9月で地域共通クーポンもGoToEATキャンペーンもまだありませんでした。ですが今になって振り返ってみると、この頃が一番安く快適に旅行できたかもしれません。
今回の旅で北谷(ちゃたん)がとても気に入りました。日本にいながらにして異国情緒が味わえます。
米軍基地併設のレストランもまたぜひ行ってみたいです。
今後の情勢がどうなるかわかりませんが、またタイミングを見て国内旅行にも行けたらと思います。
おしまい
旅費
航空券代:8,725円(ANAダイナミックパッケージ往復航空券+1泊込み)
宿泊代:3,323円(3泊)
交通費:3,804円
食費:8,215円
観光:450円
その他:1,000円
※クーポン・ポイント利用後
合計:25,517円
GoToキャンペーンの威力は絶大ですね。地域共通クーポンの配布前でしたが、元の値段が安かったです。プラおは実質○円と言う考え方は嫌いで(笑)、実際に支払った金額が少ない方を重視します。
往復ANA&沖縄4泊でこの値段はまさに破格。改めて、もう一生ないであろう国を挙げたボーナスステージにいることをまざまざと実感しました。今ならGoToEATでさらに食費は抑えられそうですね!
それでは次の旅行記(未定)でお会いしましょう。
楽天トラベル
秋&冬SALE実施中。GoToキャンペーンと併用可能なクーポンで割引重ねがけ!
じゃらんクーポンとGoToキャンペーンの併用で驚きの安さ!

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 冴えないおっさんの休日 ~伊東編その①~
- 2020年9月 沖縄旅行の総括と旅費 ~ポーたまと共に去りぬ~
- 旅の最終日は南国ムードたっぷりの朝食を…
Ad