今月の積立投資(2020年11月) ~ツクバヤマハレ 直ちに帰投せよ~
- 2020/11/30
- 08:00
今月は出稼ぎが続いてあまり家にいなかったので、あっという間に過ぎ去っていった。
まさに月日は百代の過客にして、行きかふ年もまた旅人なり。
プラおも百代の過客(永遠の旅人)たらん!
あ、先月とは逆の意味(出稼ぎのし過ぎ)で、無職日記再開の目処は立っておりません😌
11月はおじさんもお金もガツガツと「勤労」。12月こそはゆっくりと引きこもるつもり。
では今月の状況をどうぞ
定期積立:毎月8万円
(特定口座)
eMAXIS slim先進国株式:80,000円
追加積立:前月の雑収入(受取日ベース)を原資
(特定口座)
eMAXIS slim米国株式(S&P500):20,000円
ポイント積立:Tポイントを原資
(特定口座)
楽天・全米株式インデックス・ファンド:1,822円
気がつくと今月も平常運転。先月の今頃はちょうど急落中で、さらに下げれば追加投資を目論んでいた。
だが、フタを開けてみるとダウ30,000ドル突破ですか、そうですか…。予定していた攻撃(追加積立の増額)も当然中止。行き場のない我が資金はスゴスゴと撤退するのだった。まぁ平和が一番さ┐(´д`)┌
(参考)今月の積立投資(2020年10月) ~いよいよ出動前夜!?~
そうそう、セミリタイア後のリスク資産と現金の比率は6:4を目指していたけど、
父が娘に伝える自由に生きるための30の投資の教え
を読んで、もう少し攻撃的にしてもいいかなと思った。
この株高で現金比率が下がっているからでもあるんだけど(笑)
しばらく使う予定もないし、ある程度の現金を確保しておけば、後は働いてもらった方がいいかな、と。
というわけで月8万の定期積立と月2万の追加積立はしばらく継続する予定。
さすがにイケイケドンドンだからといって、増額をするつもりはない。ヘタレ投資家だからね。
プラおの資産運用は「自動操縦」。出稼ぎなどで忙しい時でも成長の果実はシッカリと享受。
下手に手動にしても投資のセンスがないので、失速しそうだしね。インデックスで十分だわ。
さて、今月もかのチャーチル卿の名言をパク…もといインスパイアした以下の言葉で締めたいと思う。
インデックス投資は最悪の投資手法と言うことが出来る。これまでに試みられてきたインデックス投資以外のあらゆる投資手法を除けば、だが。 ~プライオリティおじさん~
セミリタイア共栄圏のハンチングさんも「ゴクゴクと読める」とイチオシ!
楽天証券
楽天カードで投資信託が買える。もちろんポイント付与対象!
SBI証券

Tポイントで投資信託も買える。楽天VTIをポイント投資中!
↓2020年もNISAで米国株買付手数料も実質無料&米ドル買付時の為替手数料も無料!

マネックス証券

にほんブログ村
まさに月日は百代の過客にして、行きかふ年もまた旅人なり。
プラおも百代の過客(永遠の旅人)たらん!
あ、先月とは逆の意味(出稼ぎのし過ぎ)で、無職日記再開の目処は立っておりません😌
11月はおじさんもお金もガツガツと「勤労」。12月こそはゆっくりと引きこもるつもり。
では今月の状況をどうぞ
定期積立:毎月8万円
(特定口座)
eMAXIS slim先進国株式:80,000円
追加積立:前月の雑収入(受取日ベース)を原資
(特定口座)
eMAXIS slim米国株式(S&P500):20,000円
ポイント積立:Tポイントを原資
(特定口座)
楽天・全米株式インデックス・ファンド:1,822円
気がつくと今月も平常運転。先月の今頃はちょうど急落中で、さらに下げれば追加投資を目論んでいた。
だが、フタを開けてみるとダウ30,000ドル突破ですか、そうですか…。予定していた攻撃(追加積立の増額)も当然中止。行き場のない我が資金はスゴスゴと撤退するのだった。まぁ平和が一番さ┐(´д`)┌
(参考)今月の積立投資(2020年10月) ~いよいよ出動前夜!?~
そうそう、セミリタイア後のリスク資産と現金の比率は6:4を目指していたけど、
父が娘に伝える自由に生きるための30の投資の教え
この株高で現金比率が下がっているからでもあるんだけど(笑)
しばらく使う予定もないし、ある程度の現金を確保しておけば、後は働いてもらった方がいいかな、と。
というわけで月8万の定期積立と月2万の追加積立はしばらく継続する予定。
さすがにイケイケドンドンだからといって、増額をするつもりはない。ヘタレ投資家だからね。
プラおの資産運用は「自動操縦」。出稼ぎなどで忙しい時でも成長の果実はシッカリと享受。
下手に手動にしても投資のセンスがないので、失速しそうだしね。インデックスで十分だわ。
さて、今月もかのチャーチル卿の名言をパク…もといインスパイアした以下の言葉で締めたいと思う。
インデックス投資は最悪の投資手法と言うことが出来る。これまでに試みられてきたインデックス投資以外のあらゆる投資手法を除けば、だが。 ~プライオリティおじさん~
セミリタイア共栄圏のハンチングさんも「ゴクゴクと読める」とイチオシ!
楽天カードで投資信託が買える。もちろんポイント付与対象!
SBI証券

Tポイントで投資信託も買える。楽天VTIをポイント投資中!
↓2020年もNISAで米国株買付手数料も実質無料&米ドル買付時の為替手数料も無料!
マネックス証券

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 「これまでどれくらい儲かっていますか?」という質問に答えよう 2020/12
- 今月の積立投資(2020年11月) ~ツクバヤマハレ 直ちに帰投せよ~
- 「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2020」に投票しました
Ad