いつか親に伝えたいお金の話
- 2015/12/26
- 09:50
とあるブログのタイトルをパクった、オマージュした今回の記事タイトル
い、インスパイヤ、り、リスペクトだよ(震え声)
以前、親の資産運用も代行しているという話をしたが、
今回はそちらの運用プランについて語りたい。
ちなみに親にはまだ「伝えて」はいない。
あの世代だと、まだ不労所得、資本収益やお金の話に対してネガティブなイメージが根強い傾向があるからね。(例)バブル、財テク(死語?)
↓せいぜい投資がらみではこれくらいかなぁ。
ソフトバンク社債の購入見送りを進言
では、どうぞ!
アセットアロケーションの変遷は以下の如し。
(開始時)
(2015年前半)
ニッセイ外国株式:1
世界経済株シフト:2
SMTインデックスバランス:2
(2015年後半)
ニッセイ外国株式に全額
(2015年12月~)
たわらノーロード先進国株式に全額←今ココ!
自分の方も途中からリスク資産は株100%にしたので、それに合わせてみた。
ちなみに親の方が非リスク資産も多いので、心配はいらない。
投資は複雑じゃない方がいい。よくわからないものには手を出さない。
シンプルが一番(※個人の感想です)
以下のように既に設定は済ませたので、ここから先は完全に「ほったらかし」
い、インスパイヤ、り、リスペクトだよ(震え声)
以前、親の資産運用も代行しているという話をしたが、
今回はそちらの運用プランについて語りたい。
ちなみに親にはまだ「伝えて」はいない。
あの世代だと、まだ不労所得、資本収益やお金の話に対してネガティブなイメージが根強い傾向があるからね。(例)バブル、財テク(死語?)
↓せいぜい投資がらみではこれくらいかなぁ。
ソフトバンク社債の購入見送りを進言
では、どうぞ!
アセットアロケーションの変遷は以下の如し。
(開始時)
SMTグローバル株式インデックス:1
SMTグローバル債券インデックス:1
SMTTOPIXインデックス:1
(2015年前半)
ニッセイ外国株式:1
世界経済株シフト:2
SMTインデックスバランス:2
(2015年後半)
ニッセイ外国株式に全額
(2015年12月~)
たわらノーロード先進国株式に全額←今ココ!

自分の方も途中からリスク資産は株100%にしたので、それに合わせてみた。
ちなみに親の方が非リスク資産も多いので、心配はいらない。
投資は複雑じゃない方がいい。よくわからないものには手を出さない。
シンプルが一番(※個人の感想です)
以下のように既に設定は済ませたので、ここから先は完全に「ほったらかし」
SBI証券で新規積立設定をする時は預り区分に注意!
デフォルトだと特定(または一般)口座になっているので、NISAで買う場合はNISA預りを選択することをお忘れなく。
ちなみに出口戦略も極めてシンプルだ。
利確も損切りも意識せずに必要な時に必要なだけ取り崩す(売却)するだけ。
↓ハイブリッド預金と連携すれば、金利を得ながら完全「ほったらかし」も可能
SBI証券
↓更新の励みになるので、面白かったら投票(クリック)お願いします。