コメント
No title
補足しますと、私の場合は、
最初の1ヶ月は文字(毎日、自分でテストしていました)の勉強をして、そのあとは第2章からの例文を(理解そっちのけで)ひたすら紙に書いて最終章まで終わらせました。それが勉強を始めてから4ヶ月でした。
「タイでウハウハ」をモチベーションにしてください!^^
最初の1ヶ月は文字(毎日、自分でテストしていました)の勉強をして、そのあとは第2章からの例文を(理解そっちのけで)ひたすら紙に書いて最終章まで終わらせました。それが勉強を始めてから4ヶ月でした。
「タイでウハウハ」をモチベーションにしてください!^^
Re: No title
なるほど、具体的な方法参考になります。
とにかくまずはタイ文字がネックですよね。
鼻先にニンジンならぬゴーゴー嬢やバービア嬢をぶら下げて頑張りたいと思います。
コメントありがとうございます!
とにかくまずはタイ文字がネックですよね。
鼻先にニンジンならぬゴーゴー嬢やバービア嬢をぶら下げて頑張りたいと思います。
コメントありがとうございます!
No title
タイ語ってそんなに難しいんですか。
僕もいずれ勉強しようかな。
文字は書けなくてもカタコトの会話くらいはしたいです。
僕もいずれ勉強しようかな。
文字は書けなくてもカタコトの会話くらいはしたいです。
Re: No title
とにかく文字も難しいですが、発音もやっかいですね。
中国語みたいに5声あるので、カタカナ発音だとなかなか通じません…。
まぁ、気長にやりたいと思います。
中国語みたいに5声あるので、カタカナ発音だとなかなか通じません…。
まぁ、気長にやりたいと思います。