タイ旅行でいつも使っている現地SIMは
true moveだ。特に問題はなく、今のところ愛用している。
(参考)
旅行者ならtrue moveのツーリストSIMで十分ただ料金プランに関しては
7日間299バーツ(一日42.7バーツ)に対し、
10日間450バーツ(一日45バーツ)と割高。
しかも付帯するcredit(通話料などに充当)はどちらも同じ100バーツ分。
ちょっと迷ったが、いつもと同じ7日間プランにした。
今回の滞在は9日間。利用開始日はカウントされないとしても、残り1日足りない。友達との待ち合わせもあるし、空港まで行くのにネットも使いたいのでコンビニで一日49バーツのプランでも購入しようかと思っていた。
(参考)
ドンムアン空港でSIMカードをゲット (2016/3)そして利用最終日(利用開始後8日目)に以下のSMSが届く。

ふむふむ、本日深夜まではこのまま使えるのか。で、よく見ると
512kbpsの低速だが300MBまで24時間15バーツで延長できるようなことが書かれている。しかも50バーツくらいはcreditが余っているようだ。
夜に友達のタイ人にこの画面を見せ、延長手続きをお願いした。聞いてみると、creditがあるから、追加でお金を払う必要はないらしい。そしてすぐに延長手続き完了。
※ちなみにcreditの残高確認は
*123#にダイヤルすると即表示される。
聞いてみると方法はカンタンだった。
*900*8951#にダイヤルするだけ。
※24時間プラン専用の短縮ダイヤルのようだ
すぐにSMSが届き、24時間の延長を確認。ご丁寧に終了時刻まで表示してくれる。

そして翌日21時頃、出国までの3時間ほどネットがつかえなくなるので今度は自分で延長してみた。

ちなみに上記2つほどのタイ語のメッセージは
「ごめんなさい。あなたはこのパッケージを既に使っている」という意味らしい。
たしかに24時間経過前に延長しようとしたけど、うまくいかなかったんだよね。
再延長する時は24時間経過してから実行しよう!
100バーツのcreditで6日間は延長できる計算だし、これなら無理に多めのプランに入らなくてもいいかも♪
※ただし、テザリングでPCに接続するなら、速度の遅さは我慢しないといけない
↓更新の励みになるので、面白かったら投票(クリック)お願いします。
にほんブログ村
- 関連記事
-