2016年9月分 配当
- 2016/10/02
- 13:45
(米国株)
WFC 6.84 ※NISA分
JNJ 2.89
JNJ 7.20 ※NISA分
XOM 1.11
XOM 4.05 ※NISA分
MCD 1.93
VYM 10.87 ※NISA分
(日本株)
資生堂 9円
1557 702円
(預株)
134円
(その他)
なし
9月は第3四半期の締め。というわけで米国株からの配当が豊作だった。
それ以外は預株からちょっぴり。ほとんど1557 SPDR S&P500 ETFからによるものだ。
今年2月以降はなかなか米国株の買い場が到来しなかったが、今後は収入も増えることだし、高配当株を中心に積極的に買い増していきたい。銀行預金で暇を持て余してもらうつもりはサラサラなくお金をこき使う所存。
10月は波乱のシーズン。例年はハロウィンに向け、株価が軟調になるが今年はどうだろうか…。
米国株および米ドルのハロウィンセールを期待したい。
WFC 6.84 ※NISA分
JNJ 2.89
JNJ 7.20 ※NISA分
XOM 1.11
XOM 4.05 ※NISA分
MCD 1.93
VYM 10.87 ※NISA分
(日本株)
資生堂 9円
1557 702円
(預株)
134円
(その他)
なし
9月は第3四半期の締め。というわけで米国株からの配当が豊作だった。
それ以外は預株からちょっぴり。ほとんど1557 SPDR S&P500 ETFからによるものだ。
今年2月以降はなかなか米国株の買い場が到来しなかったが、今後は収入も増えることだし、高配当株を中心に積極的に買い増していきたい。銀行預金で暇を持て余してもらうつもりはサラサラなくお金をこき使う所存。
10月は波乱のシーズン。例年はハロウィンに向け、株価が軟調になるが今年はどうだろうか…。
米国株および米ドルのハロウィンセールを期待したい。