コメント
No title
そういえばブラックロックのisharesが信託報酬をかなり下げてIVVを0.04にしたって話ですが、こちらはどうですか。
Re: No title
VOOよりも信託報酬が安いのは魅力的ですね。いい選択だと思いますよ。
ただ自分は松井証券で1557を手数料無料でチマチマ買うのが性に合っている気がします。
預株をやれば、NISAでなくても日本で取られる20%の税金分くらいはまかなえますしね。
ただ自分は松井証券で1557を手数料無料でチマチマ買うのが性に合っている気がします。
預株をやれば、NISAでなくても日本で取られる20%の税金分くらいはまかなえますしね。
No title
ああ、そうか買い付け手数料考えたらそっちのほうがいいですね。どかんと一気に高額を入れるなら10年に一回くらいのクラッシュ時にVOOやIVVで。普段の積立的に買うのは1557ってのはイイ線ですね。
預株もあるし、僕もそうしようかな。
預株もあるし、僕もそうしようかな。
Re: No title
一気に大量に買うならVOOやIVVの方がローコストだと思いますけどね。
また事前に米ドルを仕込んでおかないと行けないのも面倒だったりします(笑)
1557の預株料はおまけ程度に考えておいたほうがいいですよ。
毎日チェックするのが密かな楽しみだったりします。
また事前に米ドルを仕込んでおかないと行けないのも面倒だったりします(笑)
1557の預株料はおまけ程度に考えておいたほうがいいですよ。
毎日チェックするのが密かな楽しみだったりします。