今月の積立投資(2016年10月)
- 2016/10/26
- 08:00
前に記事にしたとおり、今月から月10万円の定期積立と雑収入を原資とした追加積立を開始。収入も上がった(非正規なのでいつまで続くかわからないが)のでここは強気に攻めるよ。
(参考)ニートから再び仮面社畜へ~投資方針の修正~
(参考)今後の積立方針について(2016年10月改定版)
というわけでこれから積立投資の月次報告を行うことにした。401k、配当に加え、3つ目の月次企画だ。
内訳はかくのごとし
定期積立:毎月10万円
(401k口座)
DCニッセイ外国株式インデックス: 46,783円
EXE-i 新興国株式ファンド: 20,050円
(NISA口座)
たわらノーロード先進国:33,167円
追加積立:前月の雑収入(受取日ベース)を原資
(NISA口座)
たわらノーロード先進国: 78,581円
※今月に限り今までプールしていた追加資金の残額78,581円の全額を拠出
今後は微妙に時期を分散させ
毎月10日前後:1557 SPDR S&P500 ETF(追加積立:特定口座)
毎月17日前後:DCニッセイ外国株式インデックス、EXE-i 新興国株式ファンド(定期積立:401k口座)
毎月23日前後:たわらノーロード先進国(定期積立:NISA口座)
で買い付けていこうと思う。
先週も試験監督バイトもしたので来月には1557を一口くらい買えるかな。1557育成ゲーム感覚で楽しみたい。
(参考)試験監督をやってきました
(参考)バイト代投資 稼いだ小銭は使わずにそのまま投信へ
あと何回報告したら、セミリタイアができるかな。
SBI証券 確定拠出年金積立プラン(個人型401K)
iDeCoでは引き続き、ニッセイ外国株式とEXE-i新興国へ投資。適「財」適所へ。
↓更新の励みになるので、面白かったら投票(クリック)お願いします。

にほんブログ村
(参考)ニートから再び仮面社畜へ~投資方針の修正~
(参考)今後の積立方針について(2016年10月改定版)
というわけでこれから積立投資の月次報告を行うことにした。401k、配当に加え、3つ目の月次企画だ。
内訳はかくのごとし
定期積立:毎月10万円
(401k口座)
DCニッセイ外国株式インデックス: 46,783円
EXE-i 新興国株式ファンド: 20,050円
(NISA口座)
たわらノーロード先進国:33,167円
追加積立:前月の雑収入(受取日ベース)を原資
(NISA口座)
たわらノーロード先進国: 78,581円
※今月に限り今までプールしていた追加資金の残額78,581円の全額を拠出
今後は微妙に時期を分散させ
毎月10日前後:1557 SPDR S&P500 ETF(追加積立:特定口座)
毎月17日前後:DCニッセイ外国株式インデックス、EXE-i 新興国株式ファンド(定期積立:401k口座)
毎月23日前後:たわらノーロード先進国(定期積立:NISA口座)
で買い付けていこうと思う。
先週も試験監督バイトもしたので来月には1557を一口くらい買えるかな。1557育成ゲーム感覚で楽しみたい。
(参考)試験監督をやってきました
(参考)バイト代投資 稼いだ小銭は使わずにそのまま投信へ
あと何回報告したら、セミリタイアができるかな。
iDeCoでは引き続き、ニッセイ外国株式とEXE-i新興国へ投資。適「財」適所へ。
↓更新の励みになるので、面白かったら投票(クリック)お願いします。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 口数追加 1557 SPDR S&P500 ETF
- 今月の積立投資(2016年10月)
- 1557 SPDR S&P500 ETFを長期保有銘柄に昇格
Ad