NISA口座で米国株初購入
- 2015/02/13
- 08:01
結構下げていたJNJを98USDで指していたら、97.975USDで約定していた。
米国株では鉄板銘柄のジョンソン・エンド・ジョンソンだ。
最近下がり気味だったので、100USD以下で積極的に拾っていきたいと思っていたところだった。
ちなみに前回の記事で
日本円から実際に米国株を買うには
まず米ドルに振り替え>NISA口座に割り当て
で計2日は見ておかないいけない。
書いたが一度割り当てれば、変更するまで有効らしい。
実際に今日も米ドルを少し買い増したが、
割り当て枠内だったので、すべて非課税口座に割り当てられた。
つまり、例えば非課税枠に1000ドルを割り当てておけば、
この金額までの米ドルはすべて非課税枠に入金される。
さっそく、非課税枠に1000ドル割り当てた。これでコツコツと米ドルも拾っていくつもり。
手数料キャッシュバックキャンペーンのおかげで少数ずつでも気兼ねなく買っていける。
米国株では鉄板銘柄のジョンソン・エンド・ジョンソンだ。
最近下がり気味だったので、100USD以下で積極的に拾っていきたいと思っていたところだった。
ちなみに前回の記事で
日本円から実際に米国株を買うには
まず米ドルに振り替え>NISA口座に割り当て
で計2日は見ておかないいけない。
書いたが一度割り当てれば、変更するまで有効らしい。
実際に今日も米ドルを少し買い増したが、
割り当て枠内だったので、すべて非課税口座に割り当てられた。
つまり、例えば非課税枠に1000ドルを割り当てておけば、
この金額までの米ドルはすべて非課税枠に入金される。
さっそく、非課税枠に1000ドル割り当てた。これでコツコツと米ドルも拾っていくつもり。
手数料キャッシュバックキャンペーンのおかげで少数ずつでも気兼ねなく買っていける。