定例の配当報告。退職、タイ旅行などもあったため今月はあっという間に通り過ぎていった。
2017年も1/6が終了。本当に早いものだ。
相互リンク先の
フクリさんの記事を見て、以下の本を読んでみた。
「億万長者」系の本はウンザリするほどあるが寓話テイストなので読みやすかった(もちろん著者の真意はその奥にある)。「時間も資産」、「時間の切り売り」のフレーズは仮面社畜といえどもまだ囚われ…いや、雇われの身としてはズシリとくるものがあった。時間とカネを交換する生活から早く足を洗いたいものだ。
閑話休題、では今月の配当から発表しよう。
(米国株)
T 8.38
PG 8.45
(日本株)
なし
(預株)
7円
(その他)
なし
四半期の真ん中なので米国株の配当も控えめ。米国株好調のため預株もほとんど発生せず。
続いて今月の雑収入の発表。
2月の雑収入(受取日ベース):19,194円
前月雑収入残:156,347円
1557購入:0円
当月雑収入残:175,541円
こちらも非常にショッパイものだ。VCもアドセンスも承認と振込基準の関係でどちらも振り込まれず。来月はその分多くなるが実質2ヶ月分振り込まれるようなものだな。
マクロミル
の会場調査も発生したがこちらも入金は来月になる模様。
そんな中、雑収入を支えてくれたのが取材の謝礼。偶発的なものなので「事業」にはならないがありがたい。
月5万円ほどの副収入源を2~3個持つのが理想だけど、自分の場合は月1万円程度で10個くらい増やしていけたらいいかな。それが自分にとっての「富の泉」なのかもしれない。
↓更新の励みになるので、面白かったら投票(クリック)お願いします。
にほんブログ村
- 関連記事
-