コメント
No title
店頭までいくというのが面倒であきらめました、電車賃使ったら金利高くても回収が大変だし。
あと流動性がやはりね、そろそろ暴落もあるかもしれず、そのときに株に突っ込みたいので。
アメリカンドリーム・・・
あと流動性がやはりね、そろそろ暴落もあるかもしれず、そのときに株に突っ込みたいので。
アメリカンドリーム・・・
Re: No title
僕の場合はまとまった金が手に入ったのでやりました。
500万以上だと0.5%ですからね。それだけで5000円位にはなります。
いつもコメントありがとうございます。
500万以上だと0.5%ですからね。それだけで5000円位にはなります。
いつもコメントありがとうございます。
記事の紹介ありがとうございます
記事の紹介ありがとうございます!
記事では触れませんでしたが、アメリカン・ドリーム・ファンドのリターンは交付運用報告書の代表的な指数との比較を見ると、MSCI-KOKUSAIとほとんど変わらない(やや劣る)結果でした・・・
やはりオススメ商品は主語が受益者ではなく金融機関なのだと思いました
記事では触れませんでしたが、アメリカン・ドリーム・ファンドのリターンは交付運用報告書の代表的な指数との比較を見ると、MSCI-KOKUSAIとほとんど変わらない(やや劣る)結果でした・・・
やはりオススメ商品は主語が受益者ではなく金融機関なのだと思いました
Re: 記事の紹介ありがとうございます
MSCI-KOKUSAIにやや劣るということは、NYダウやS&P500には大幅に劣後してそうですね。。。
我が国での投資のイメージがよくないのも金融機関による影響が大きいと思います。
我が国での投資のイメージがよくないのも金融機関による影響が大きいと思います。