続続続VYMが絶好調
- 2017/10/26
- 08:00
VYMの進撃が┐(´д`)┌ヤレヤレするほど止まらない。
(参考)続続VYMが絶好調

3月の高値をアッサリと更新。
そしてモチロン米国株全体で見ても優勢は保っておりS&P500はVYMを凌ぐ勢いで最高値を更新中。

3月からの騰落率
VYM: +4.6%(79.43%→83.08%)
VOO: +7.0%(220.15%→235.63%)
VYMの方が分配金利回りが高いので一概には比較できないが(VYMは2.99%、VOOは1.94%)、それでもVOOは強いやね。シーゲル先生の言うとおりS&P500をガチホールドでいい気が改めてしてきた。
株高に警笛を鳴らす記事でも書いて、後から「ホレ見たことか!」とドヤ顔(笑)しようと企んでるのにそのスキすら与えてくれない。このシリーズの第一作から一年半が経過したが未だ買い場来ず。2割ほど上昇した。
(参考)VYMが絶好調
早く(暴落)来てください! このままだと干からびそうです!!
ヤッパリ押し目待ちに押し目なし、早くオシメを買わせてください!
と冗談はさておき、過去のコメント蘭では「そろそろ危険水域かも」という話で盛り上がったがいかに予想というものが当てにならないかを痛感。所詮人間の浅知恵でどうこうしようというのがおこがましいのかもしれない。
(参考)続VYMが絶好調
マネックス証券
・新規口座開設で20日間手数料キャッシュバック
・NISA口座でも買付手数料キャッシュバック
・注文有効期間が最大90日でチャンスを逃さない!
・待機資金も米ドルMMFでムダなく運用
・安心の特定口座対応

にほんブログ村
(参考)続続VYMが絶好調

3月の高値をアッサリと更新。
そしてモチロン米国株全体で見ても優勢は保っておりS&P500はVYMを凌ぐ勢いで最高値を更新中。

3月からの騰落率
VYM: +4.6%(79.43%→83.08%)
VOO: +7.0%(220.15%→235.63%)
VYMの方が分配金利回りが高いので一概には比較できないが(VYMは2.99%、VOOは1.94%)、それでもVOOは強いやね。シーゲル先生の言うとおりS&P500をガチホールドでいい気が改めてしてきた。
株高に警笛を鳴らす記事でも書いて、後から「ホレ見たことか!」とドヤ顔(笑)しようと企んでるのにそのスキすら与えてくれない。このシリーズの第一作から一年半が経過したが未だ買い場来ず。2割ほど上昇した。
(参考)VYMが絶好調
早く(暴落)来てください! このままだと干からびそうです!!
ヤッパリ押し目待ちに押し目なし、早くオシメを買わせてください!
と冗談はさておき、過去のコメント蘭では「そろそろ危険水域かも」という話で盛り上がったがいかに予想というものが当てにならないかを痛感。所詮人間の浅知恵でどうこうしようというのがおこがましいのかもしれない。
(参考)続VYMが絶好調
マネックス証券
・新規口座開設で20日間手数料キャッシュバック
・NISA口座でも買付手数料キャッシュバック
・注文有効期間が最大90日でチャンスを逃さない!
・待機資金も米ドルMMFでムダなく運用
・安心の特定口座対応

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 株式売却 WFC
- 続続続VYMが絶好調
- マネックス証券で外貨MMF為替手数料割引キャンペーン実施中(~8/10)
Ad