2017年8月分 配当
- 2017/09/03
- 08:17

ニートとなってから初めてとなる月末恒例の配当報告。今月はセミリタイアを祝福してくれるかのような豊作だった。「ご祝儀」としてありがたく受け取っておきます(振込のタイミングが重なっただけとも言えるが)
(米国株)
T 8.39
PG 8.71
(日本株)
1306 27,304円
キヤノン 61円
(預株)
4円
(その他)
投信積立キャンペーン 3,000円
米国株の配当が閑散としている中で目を引くのが年に一度のお楽しみ! 1306(TOPIX連動型上場投資信託)の分配金だ。去年と比べても増えているし、日本企業も増配傾向なのかな。
また、SBI証券

(参考)7月もSBI証券で投信積立キャンペーン実施中
続いて今月の雑収入の発表。
8月の雑収入(受取日ベース): 80,542円
前月雑収入残: 362,750円
1557購入:0円
当月雑収入残: 443,292円
雑収入残が順調に貯まっている。この資金を1557改めS&P500養育費に名称変更しようかな。iFreeS&P500に乗り換えるかもしれないのでね。1円単位で買えるし、指値もないので欲張ることもなさそうだし(笑)
(参考)確定拠出年金(iDeCo)の運用状況(8/19)
今月はネット定期の満期や1306の分配金など資本収益がメイン。後はVC、A8、アドセンスの入金が重なったのも大きい。その反動で来月はこれらの収益はあまり期待できないが、リゾバの収入(締め日の関係で入金が遅いのよ)が補ってくれるだろう。これぞ、夢と現実のハイブリッド。
セミリタイア後の主な副収入減はリゾバになりそう。正直キツいこともあるけど、S&P500のためだと思えば全然苦にならないよ(その後の見返りがシッカリ期待できるからなんだけどw)
今後は定期的な労働力は提供できないかもしれない。しかし社会システムやサービスを享受する以上、リゾバやミステリーショッパーなどで少しでも還元できたらいいな。小銭稼ぎにもなるし、アウトプットもしたい。
さて、来月も期待しておるぞ!!
S&P500のためならエンヤコラ。おっさん頑張って出稼ぎに出ちゃうよ。(仮面)社畜から投資へ。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 2017年9月分 配当
- 2017年8月分 配当
- 2017年7月分 配当
Ad