これから「暮らすように旅をする」ライフスタイルを送る予定のsnufkinです、こんにちは。海外ではお金さえあれば外国人でも気軽に部屋を借りられるので、せっかくだからいろんなところに住んでみるつもり。
(参考)
Oneway generation ~さぁ、暮らすように旅をしよう~だがここで問題がひとつ。部屋には通常ベッドが用意されているがマットレスのみ。シーツや掛け布団、枕などは自分で用意しないといけない。いくら部屋を借りるのが簡単とは言え、引っ越す度に布団一式を持ち運ぶのも面倒だ(LCCの重量制限はキツいしね)。さりとて毎回買い直すのもモッタイナイ。
どうしようかと思い悩んでいたところ、僕が勝手に師匠と仰いでいる永遠の旅人マホチンさんのブログを見てひらめいた! ん?寝袋…? これひとつでイケるんじゃね? いろいろ活躍って書いてるし転用もできそう。
(参考)
軽量化”命”のオンナあまり布団や枕にこだわりがないし(それだったらリゾバや貧乏旅行なんてできないよね)、かつてハマった北海道バイクツーリングでは寝袋で寝るのは経験済み。床の上でも断熱シート一枚挟めばフツーに眠れたよ。
人の家に泊めてもらったり逆に人を泊めたりする時も大活躍してくれそう。さらに天災で避難生活をする羽目になっても、宿が見つからず野宿することになっても安心。空港泊もどんとこい。備えあれば患いなし!
早速、楽天で物色。ほどなくふたつほど候補を絞り込んだ。
一つ目、お値段1,980円(送料込)。クーポンでさらに300円引き。ノーブランド品。
二つ目、お値段3,780円(送料別)。いちおうブランド名あり。レビュー多数。
結局、安さに負けて一つ目の方を選んだ。レビューを見るとこちらも評価は高めだったことも後押しした。何よりこの値段なら失敗しても諦められるかなと(笑) それに劣化しても気軽に買い換えられるしね。

早速開封して寝てみたけど畳の上でもまぁ大丈夫かな。マットレスの上なら問題なく眠れるだろう。袋に衣類を詰めれば枕にできるのも嬉しい。開くこともできるので掛け布団にしてシーツだけ買うというのもアリ。
これで前に紹介したチェンマイの物件も俄然借りてみたくなった。寝袋ひとつあればその日のうちに住み始めることもできるではないか。いろんなところに住んでみる、ゆるだらノマドなsnufkinに乞うご期待!!
(参考)
【勝手に】ターペー門近くの裏路地、ラーチャダムヌン通り Soi 1がアツい!【コラボ企画】