無職日記 vol.27 ~正月気分は終了。再び何気ない日常へ~
- 2018/01/03
- 08:00
今日も台中は快晴。住み始めてから1ヶ月が経とうとしているが雨が降ったのは1日くらい。さすが太陽餅が名物になるほど天気に恵まれた街。1Fに降りると大家さんがいたので一緒に朝食を食べに行くことに。

久々に蚤餅を食べたけどアツアツで美味しい。大家さんは血糖値を気にしており炭水化物を控えているらしく一緒に食べに行くと粉ものをいつも分けてくれます(笑)
※発音が違うので誤解を防ぐため当ブログでは中国語のカタカナ表記はしません!
お腹を満たしたら家に戻って言語交換。一緒に住んでいるので突発的に開講することもしばしば。この日は大家さんの友達が遊びに来たので20分ほどで終了。毎日少しずつでも続けることに意義がある。
部屋に戻る時に食材を大量にいただいた。今月からまかないはないので正直かなりありがたい。
いただいたものリスト
・ガーリックペースト(トースト用)
・クリームチーズ
・いちごジャム
・サワークリーム
・肉鬆
・グラノーラ
肉鬆は臭豆腐と並んで日本人には不評な台湾の食べ物。乾燥させた肉でんぷのようなものでほのかに甘みがある。ツナの代わりにパンに挟んでサワークリームをかけて食べるつもり。

昼ゴハンは中興大学で友達と待ち合わせてトルコ料理をいただきます。その後校内を案内してもらった。緑も多くて大きな池もあってなかなかいい環境だ。ついでに言語学校のオフィスにも立ち寄って情報収集。
※需要はあまりないと思うが言語学校の詳細は後日記事にする予定
友達と別れた後は家に戻りがてら行きつけの日本食料品店に立ち寄った。売られている商品には中国語表記の成分表が貼られているのだがそれを剥がしてほしいという客がやって来る。しかも大量にお買い上げ。
どうやら日本で買ったと偽って配るようだ(店主の推測)。いつもお菓子や飲み物をいただいているので借りを返すためにシール剥がし作業をお手伝い。気がつくと3時間ほど経過していた。
なかなか骨の折れる作業だったが、台湾にいると親切を受ける一方なのでこうした形でお返しができるのは嬉しいね。僕と話すと日本語が上達すると言ってくれるし、ドンドン「利用」してほしいと思った。
家に帰るとたまり場になっている1Fのリビングで大家の息子達と少々おしゃべり。可能な限り中国語で話すことに心がけている。勉強したら実践しないとね。しかもできるだけいろんな人と。同じ人とばかり話すと変な言い回しでも意味を汲み取ってくれちゃうからね。
夜はスタバへ出勤。平日夜も落ち着いた雰囲気でブログの記事が捗る。2時間ほど作業して帰宅したら貰った食材で軽い晩飯。その後ベッドの上でダラダラと旅動画を見ていたらウトウトしてきたのでこの日は就寝。
スカイスキャナー

ホテルを予約する前にまずは安いチケットを探そう!目的地未定でもとりあえず安いチケットを探すのもアリ!?
Booking.com
snufkinイチオシのホテル予約サイト。ここから初めて予約すると2,000円貰えます。

にほんブログ村


久々に蚤餅を食べたけどアツアツで美味しい。大家さんは血糖値を気にしており炭水化物を控えているらしく一緒に食べに行くと粉ものをいつも分けてくれます(笑)
※発音が違うので誤解を防ぐため当ブログでは中国語のカタカナ表記はしません!
お腹を満たしたら家に戻って言語交換。一緒に住んでいるので突発的に開講することもしばしば。この日は大家さんの友達が遊びに来たので20分ほどで終了。毎日少しずつでも続けることに意義がある。
部屋に戻る時に食材を大量にいただいた。今月からまかないはないので正直かなりありがたい。
カフェを閉店した大家さんから不要になった食材をいただいた。これで1ヶ月は戦える⁉ 大きな食パン買ってこよ。 pic.twitter.com/mkE7BRvvJg
— snufkin_index (@snufkin390) 2018年1月2日
いただいたものリスト
・ガーリックペースト(トースト用)
・クリームチーズ
・いちごジャム
・サワークリーム
・肉鬆
・グラノーラ
肉鬆は臭豆腐と並んで日本人には不評な台湾の食べ物。乾燥させた肉でんぷのようなものでほのかに甘みがある。ツナの代わりにパンに挟んでサワークリームをかけて食べるつもり。

昼ゴハンは中興大学で友達と待ち合わせてトルコ料理をいただきます。その後校内を案内してもらった。緑も多くて大きな池もあってなかなかいい環境だ。ついでに言語学校のオフィスにも立ち寄って情報収集。
※需要はあまりないと思うが言語学校の詳細は後日記事にする予定
友達と別れた後は家に戻りがてら行きつけの日本食料品店に立ち寄った。売られている商品には中国語表記の成分表が貼られているのだがそれを剥がしてほしいという客がやって来る。しかも大量にお買い上げ。
どうやら日本で買ったと偽って配るようだ(店主の推測)。いつもお菓子や飲み物をいただいているので借りを返すためにシール剥がし作業をお手伝い。気がつくと3時間ほど経過していた。
なかなか骨の折れる作業だったが、台湾にいると親切を受ける一方なのでこうした形でお返しができるのは嬉しいね。僕と話すと日本語が上達すると言ってくれるし、ドンドン「利用」してほしいと思った。
家に帰るとたまり場になっている1Fのリビングで大家の息子達と少々おしゃべり。可能な限り中国語で話すことに心がけている。勉強したら実践しないとね。しかもできるだけいろんな人と。同じ人とばかり話すと変な言い回しでも意味を汲み取ってくれちゃうからね。
夜はスタバへ出勤。平日夜も落ち着いた雰囲気でブログの記事が捗る。2時間ほど作業して帰宅したら貰った食材で軽い晩飯。その後ベッドの上でダラダラと旅動画を見ていたらウトウトしてきたのでこの日は就寝。
スカイスキャナー

ホテルを予約する前にまずは安いチケットを探そう!目的地未定でもとりあえず安いチケットを探すのもアリ!?
Booking.com
snufkinイチオシのホテル予約サイト。ここから初めて予約すると2,000円貰えます。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 無職日記 vol.28 ~大家一家との交流とハンチングオールナイト~
- 無職日記 vol.27 ~正月気分は終了。再び何気ない日常へ~
- 無職日記 vol.26 ~部屋を出て、街に学ぶ~
Ad