大学の語言中心(言語センター)に行ってきた
- 2018/01/15
- 08:00
今回の台中滞在は言語学校探しの目的もあったりする。台湾ではいくつかの大学が外国人向けに中国語教室を開講しており、基本的に民間の語学学校よりも安い。そこで台中市内にある二つの大学に行ってきたぞ。
※台中科技大学にも行ってきたがこちらは大学の在校生のみ受講可
まずひとつ目は台中の名門、中興大学。

台湾人の友人が通っており、知人の旦那がここの大学院卒ということが発覚。僕にとって何かと縁のありそうな学校である。台中駅の南側にあり、駅からバスで10分ほどの距離。

校内はかなり広くて手入れの行き届いた池が美しい。i-Bikeの駐輪場もあり通学も便利そうだ。

ここが語言中心のある校舎。オフィスは2Fにある。まずいきなりスタッフに「Do you speak English?」と尋ねてしまい、「Of course」と苦笑されちまったよ…。外国人相手の語学学校なんだから当たり前だよねorz
中興大学
学費:24,000元(別途テキスト代800元)
※初回に限り早期申込で2,000元の割引
人数:6~12人/1クラス
時間:月曜日から金曜日まで一日3時間、週15時間
必要書類:申込書(ダウンロード可)、パスポートのコピー、最終学歴の卒業証明書
ネットでの応募:可
続いて台中中心部にある台中教育大学にお邪魔した。
台中教育大学
学費:25,200元(別途テキスト代1,000~1,500元)
人数:5~12人/1クラス
時間:月曜日から金曜日まで一日3時間、週15時間
必要書類:申込書、パスポートのコピー、最終学歴の卒業証明書、6ヶ月以内の健康診断書、写真2枚
ネットでの応募:可
某資格試験を受けた時に取った英文の卒業証明書があると思うのでそれを使おうと思う。さらにビザを申請する場合は銀行の残高証明書も必要とのこと(中興大学は2,000米ドル、台中教育大学は2,500米ドル)
どちらの大学も一番下のレベルは満員になりやすいらしいのでなるべく早めに申し込んだ方がよいと言われた。なるべく効率よく習得したいので(勉強に関してはコスパ重視)、ある程度のレベルまでは独学で済ませ2つ目のレベルくらいから入学できたらいいなと思っている。
※台中科技大学にも行ってきたがこちらは大学の在校生のみ受講可
まずひとつ目は台中の名門、中興大学。

台湾人の友人が通っており、知人の旦那がここの大学院卒ということが発覚。僕にとって何かと縁のありそうな学校である。台中駅の南側にあり、駅からバスで10分ほどの距離。


校内はかなり広くて手入れの行き届いた池が美しい。i-Bikeの駐輪場もあり通学も便利そうだ。

ここが語言中心のある校舎。オフィスは2Fにある。まずいきなりスタッフに「Do you speak English?」と尋ねてしまい、「Of course」と苦笑されちまったよ…。外国人相手の語学学校なんだから当たり前だよねorz
中興大学
学費:24,000元(別途テキスト代800元)
※初回に限り早期申込で2,000元の割引
人数:6~12人/1クラス
時間:月曜日から金曜日まで一日3時間、週15時間
必要書類:申込書(ダウンロード可)、パスポートのコピー、最終学歴の卒業証明書
ネットでの応募:可
続いて台中中心部にある台中教育大学にお邪魔した。
台中教育大学
学費:25,200元(別途テキスト代1,000~1,500元)
人数:5~12人/1クラス
時間:月曜日から金曜日まで一日3時間、週15時間
必要書類:申込書、パスポートのコピー、最終学歴の卒業証明書、6ヶ月以内の健康診断書、写真2枚
ネットでの応募:可
某資格試験を受けた時に取った英文の卒業証明書があると思うのでそれを使おうと思う。さらにビザを申請する場合は銀行の残高証明書も必要とのこと(中興大学は2,000米ドル、台中教育大学は2,500米ドル)
どちらの大学も一番下のレベルは満員になりやすいらしいのでなるべく早めに申し込んだ方がよいと言われた。なるべく効率よく習得したいので(勉強に関してはコスパ重視)、ある程度のレベルまでは独学で済ませ2つ目のレベルくらいから入学できたらいいなと思っている。