2018年1月分 配当
- 2018/02/02
- 08:00

2018年最初の配当報告。
(米国株)
VYM 14.47
MO 11.30
CSCO 7.32
GE 5.75
(日本株)
1550 3,726円
(預株)
35円
去年と比べると概ね配当は増えているがGEの減配が残念。GEと共に生きることはできなさそう…。
(参考)2017年1月分 配当
続いて今月の雑収入の発表をしよう。むしろ最近はこちらがメインになりつつある。
1月の雑収入(受取日ベース): 34,291円
前月雑収入残:803,078円
楽天VTI購入:20,000円
当月雑収入残: 817,369円
雑収入はここ数ヶ月で最低を記録。海外生活で単発派遣、試験監督、会場調査が全くできなかったからだ。ただこれは覚悟の上。その「代償」を払っても2ヶ月間、台中に住めてよかったと思う。
ブログ収入も大したことないので今までいかにリアル労働に依存していたのかがわかる。
そんな中健闘してくれたのがハピタスだ。紹介キャンペーンで不具合があったらしくなんとお詫びに10,000ポイントももらえた(どうせ自分はランキング圏外だから実害はなかったのにw)
たった二日間だけ紹介者IDの関連付けがされてなかっただけでこんなにポイントくれるとは太っ腹すぎるやろ。大丈夫かいな。5日でもないのにいきなり大量にポイントが増えててビックリしたわ。 pic.twitter.com/rPXa6Wz3qY
— snufkin_index (@snufkin390) 2017年12月29日
それにしてもコインチェックといい、ハピタスといい、某出川氏がCMしている企業には受難が続くのう…。(あ、ニチガスもトラブルで評判がよくないみたいだね。あれは自業自得だと思うが…)
1月の立会外分売結果
銘柄名 | 当選株数 | 損益 |
中央可鍛工業 | 100株 | +3,000 |
「労働」ができない中、立会外分売は貴重な収入源。1月は案件数も少なく、当たったのはこれだけだが十分ありがたい。2月もあまり案件がなさそうだが積極的に狙っていきたい。
いろんなところに行けちゃう会場調査や試験監督バイトを探すならココ!
↓立会外分売に当たりやすい(?)証券会社
松井証券

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 2018年2月分 配当
- 2018年1月分 配当
- 米国株配当 2017年第4四半期 (4Q 2017)
Ad