記事一覧

株数追加 日本たばこ産業(JT) ~続・日本株で配当「菌」生活!?~

JapanTobaccologo.png

日本たばこ産業【2914】 100株@3200円 配当利回り4.68%、PER14.62
※配当利回りおよびPERは2/19(購入日)現在

前にも記事にしたとおり、絶賛緊急降下中の日本たばこ産業をお買上げ。
(参考)緑熊さん宅にお邪魔しました ~酒と肴と旅と配当~

これで今年のNISA枠もようやく半分ほど消費。配当目的ならNISAはなるべく年初に使うのがいいんだよね。

緑熊さんから話を聞いて重い腰を上げ購入したけど、その前にnicoさんがサクッと買ってたのには笑えた(笑)


こういうフットワークの軽い人が幸運を掴むんでしょうね。日頃、「暴落歓迎。下げたら買う」と強がっているsnufkinとは大違いです(笑) さすがに今回ばかりは買う買う詐欺呼ばわりされるのも心外なので緊急参戦。


政府への上納金(配当)を出さなければならないという「特殊」な高配当株のため、配当利回りだけを参考に買えるというのもラクでいいね。3,000円に下がったら買い増そうかと思っている(200株で優待も倍になるしね)

次はNTTドコモ辺りを狙いたい。正直、消費者としては近づきたくないけど株主としては末永くお付き合いしたいものだ。他にもオススメの高配当銘柄があったら教えてください。もちろん購入は自己責任ですので(笑)


繁殖した配当菌は、そのまま楽天VTI購入資金へ…





SBI証券

NISA口座の国内株式売買手数料が無料。ポイントが貯まる投信マイレージも魅力!

マネックス証券
2017年もNISAで国内株式売買手数料も完全無料!

にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ
にほんブログ村
関連記事

Ad

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサーリンク

スポンサーリンク

プロフィール

プライオリティおじさん

Author:プライオリティおじさん
たまに単発で働くニートラベラーです。ほぼ毎月のように旅に出ています。インデックスファンドと米国株でアーリーリタイアを達成! 小銭稼ぎや格安旅行術も紹介。プライオリティパス大好き。

【メディア掲載履歴】
・BIG tomorrow 2016年11月号
・BIG tomorrow 2017年3月号
・週刊東洋経済 2017年3/11号

面白かったらバナークリックお願いします(ランキング参加中)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村



PVアクセスランキング にほんブログ村

スポンサーリンク

オススメ


SBI証券 iDeCo
管理手数料(SBI証券受取分)無料!ニッセイ外国株とEXE-i新興国で運用中

LINE証券
LINE証券
口座開設で1,000円+最大3株プレゼントのキャンペーン実施中! IPO取扱開始

マネックス証券
マネックス証券
2021年もNISA口座で米国株購入手数料無料!配当金も米ドルMMFで無駄なく運用


D STYLE WEB
高額報酬の会場調査が豊富なアンケートサイト!おじさんも愛用してます(笑)

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム