今年も新生銀行でハッピーバースデー円定期預金を作ってきた
- 2018/02/23
- 08:00

3ヶ月ものの定期預金だが
500万円以上3000万円以下は年利0.5%
100万円以上500万円未満は年利0.3%
となかなかの好金利。
もはや毎年恒例となっている。ちょうどネット銀行の定期が満期になる時期だからちょうどいいんだよね。今年はペイオフの上限ギリギリまで突っ込もうと思ったけどさすがに余力が足りなかった。
今年はいろいろ「作戦」を発動しようと思っているので多少の現金は常備しておきたいんだよね。
さて、今回はどんな

特定の投信を勧められることはなく定番のカモネギセットを紹介された。ちなみに今回は資産額を聞かれず、株や投資信託、仕組預金などの経験を尋ねられたので正直に答えておいた。
金融リテラシーが多少あると思われたのか、上記のセットを丁重にお断りしたらあっさりと引き下がった。
他にはアプラスのクレジットカードも勧められたけど、今日日、1,000円ぽっちのギフト券プレゼントじゃクレカを作る気せんわ(笑) ハピタスで申し込んだら数千円は堅いからね。って言うかもうクレカはイラネ。
悪天候のためか空いており、案内されてから10分くらいで終了。来年もまた来よっと。
↓更新の励みになるので、面白かったら投票(クリック)お願いします。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- ハピタス経由でbitFlyer(ビットフライヤー)の口座開設+取引で6,000ポイント貰える
- 今年も新生銀行でハッピーバースデー円定期預金を作ってきた
- 電子發票(台湾の電子レシート)アプリを入れてみた
Ad