4月2X日この日はnicoさんと初めてのskype。思いきって誘ってみたら快諾していただいた(感謝!)。
お酒を飲みながら…ということでまずは氷を入れたビールで乾杯。タイではお馴染みのスタイル。ぬるくなりにくく、そして酔いが回りにくくなるので日本でもたまにこの飲み方をする。今回のような長丁場には最適(笑)
最初の話題はもちろん旅行!
nicoさんはGW明けから台湾へ飛び1週間ほどで縦断した後、ベトナム、タイとアジアを南下するそうだ。ちなみに台湾行きの片道航空券しか買ってないとのこと。くぅ~、これぞセミリタイアラーの醍醐味だよね!!
(参考)
Oneway generation ~さぁ、暮らすように旅をしよう~ベトナムはダナンに行くそうだ。実は自分も興味があって一度行ってみたいと思っていた。ラオスやカンボジアを経由してタイ入国できたら面白そう。タイではパタヤでのんびり屋さんも交えて集結。もし持ってくるのが面倒でなければ、ミニスーファミ大会をする予定(笑) 開放感のある南国でのオフで早くダラケたいものだ。
【資産運用】ハンチングたくまさんとパタヤオフ【セミリタイア】のんびり屋さんといえば優男風のアイコンだけど実際にお会いする時
「チッス。のんびり屋です」と野太い声と共にファランや山男みたいな大柄な人が現れたらウケるよねという話題で盛り上がる(のんびり屋さんすいません! 会うまでに想像するのもオフ会の醍醐味ということで、笑)
秋以降はヨーロッパに行くかもとのことで自分も来年あたり行こうかなと大いに刺激を受ける。レギュラー派遣も再開し資金的にも多少は余裕ができたしね。久々にレイルパスで鉄道の旅がしてみたいものだ。
レイルヨーロッパ魅惑の高速鉄道やレイルパスも日本語で簡単予約。不定期のキャンペーンもおトク。
続いては鉄板の話題。セミリタイアブログについて。
台湾ではluna3018さんとお会いするとのことで、オフ会の様子が書かれている金村さんのブログをちょうど見たところだそう。やっぱり彼はダメ人間じゃないよねと言う意見で一致(笑)
逆説的だけどセミリタイアできる(状態にもっていける)人はデキるひとが多いと思う。自分は遅咲きのペーペーだけど、若い時から自己を律して資産形成に励み、30そこそこでセミリタイアを勝ち取った優秀な若手たち。
上司が悪い、会社が悪い、国が悪いとクダを巻きながら、思考停止して働いていた方が楽だもの。現状の認識や将来の展望から目を背け、目先の快楽(酒、暴食、風俗、ショッピングなど)で適度に発散しながらね。
それに対し資産額そのものより若くしてその資産を形成した力がかけがえのないものになるだろう。「たった数千万で…」「資産が減っていく恐怖」などアンチコメントを見かけるが彼らは大丈夫だと確信している。
そもそもセミリタイア先駆者たちのブログを見てもあまり現資産を気にしていないんだよね(投資が趣味な人を除く)。自分もほとんど気にならなくなった。まぁ資産を非公開にしたからでもあるけど、面倒だし(笑)
こんな風に「めんどくさい」、「働きたくない」という意識低いワード満載のトークで、気づいたら3時間ほど経っていた。本当は投資の話もしたかったんだけど。まだまだ話せそうだが今回はこれくらいでお開き。
そんなとこ。ほんじゃねー
外こもりにもピッタリのほぼパスポートサイズ。リゾートホテルの大画面で楽しもう!
スカイスキャナー 
ここから一番安く行ける場所という探し方もできる。海外ノマド御用達の航空券検索サイト。
にほんブログ村
- 関連記事
-