記事一覧

アラフォーのおっさんでも単発バイトでアカデミックに稼げる街、東京

IMGL8692171031_TP_V4.jpg

意外とコアな人気があるアラフォーのおっさんシリーズも回を重ねることなんと第11弾!
これも年甲斐もなくハッスル(死語)する下流中年の悲哀に満ちた姿が笑いを誘うからだろうか…。


冗談はさておき、タイ旅行の興奮冷めやらぬ中、ドドンと単発の仕事を入れてしまった。月末月初でレギュラー派遣もそれなりに忙しいのだが体が仕事モードなのでね(エンジンが止まると再起動までに時間がかかる)

ちなみに今回の仕事はテストモニターと試験監督。例によって守秘義務があるので仕事の詳細は書けないのだが、どちらも勝手知ったる仕事なのでソツなくこなした。大切な得意先なのでね(笑)
(参考)アラフォーのおっさんでも日雇いバイトで手軽に稼げる街、東京
(参考)アラフォーのおっさんでもテストモニターで意識高く稼げる街、東京

前にも話したが誤解を恐れずに言えば、社員も穏やかで腰の低い人が多く、少なくとも罵声を浴びせられることはない。DQ…もとい体育会系で個性的な人に遭遇する確率も少ない(笑)
(参考)現役派遣会社OLに聞きました ~最近の派遣の事情~

全国規模の試験になると各会場に人員が必要だから、人集めも大変なんだろうな。昼食おやつ、そしてJD(笑)付きの好待遇。そういえば前に本業が自由業でバイトは試験監督専門にやってる人に会ったことがある。はっ、もしかして実はセミリタイアラーだったり?(笑) さすがわかってらっしゃる。

セミリタイアして真っ先にさらりいまんのシンボルとも言えるスーツを処分したセミリタイアラーも多いと思うが、自分としては単発でもスーツを着る仕事の方がいいや。ある意味スーツ氏である(笑)




さて、いいことずくめのように見えるがもちろんデメリットもある。

何と言っても回数が少ない。そして基本的に日曜だけ。多くて週一回、少ないと月一回ということもある。社会人や学生向けの資格試験なのだから当たり前といえば当たり前である。コンスタントには稼げない。

そのデメリットも自分にとっては逆にメリットでもある。レギュラー派遣やってるから平日休みは確保したいし、日曜はどこも混んでて高いので逆に働きたいとさえ思っているのでね。朝の電車も空いてるしね。


それにやっぱり一度社会に出て、身銭を切って勉学に励む受験生たちの姿を見るといい刺激になる。彼らのスキルアップ、キャリアアップにわずかでも携われるのは嬉しい。自分もかつてSEを辞めた後に一年間会計の資格勉強に専念していた時があるけど、あの時が人生で一番勉強してたなぁ…(遠い目)

イベント系は無事に終わると充実感もある。何度もやるといかに効率的に回すか創意工夫もできる。「今日はありがとうございました。次回もまたぜひお願いします」と言われると単発冥利に尽きるね。




スーツもこんなに安く買える。一着持っておけば、おいしいバイトの幅も広がるゾ!


単発バイトも超豊富! 試験監督、テストモニター、ミステリーショッパーなど何でもござれ!!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
関連記事

Ad

コメント

No title

こんにちは。まめこです。待望のアラおっさんシリーズありがとうございます。最近あまりお邪魔できてなく、おっさんシリーズのインプットができてなく反省です笑。
いつ拝見しても、収入源の多角化というか分散化?は必要なんだなと実感しています。もう少し突っ込んだ内容で電子書籍とか発行されるとさらに不労所得になるかもしれませんね!
引き続き楽しみにしています。

Re: No title

昔に比べると収入の多角化がしやすくなったと思います。

ネットには月○桁稼いだ~とかキラキラした情報が溢れていますが(笑)、ひとつひとつはそれほど大した金額じゃなくてもいいかなと思っています。

実はもっと突っ込んだ情報を書きたいと思ってはいるんですが(税金や雇用保険、社会保険、単発バイトなど)、ブログではなかなか公開しづらくて…。そのうち気が向いたらNoteにでもするかもしれません(笑)

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサーリンク

スポンサーリンク

プロフィール

プライオリティおじさん

Author:プライオリティおじさん
たまに単発で働くニートラベラーです。ほぼ毎月のように旅に出ています。インデックスファンドと米国株でアーリーリタイアを達成! 小銭稼ぎや格安旅行術も紹介。プライオリティパス大好き。

【メディア掲載履歴】
・BIG tomorrow 2016年11月号
・BIG tomorrow 2017年3月号
・週刊東洋経済 2017年3/11号

面白かったらバナークリックお願いします(ランキング参加中)

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ
にほんブログ村



PVアクセスランキング にほんブログ村

スポンサーリンク

オススメ


SBI証券 iDeCo
管理手数料(SBI証券受取分)無料!ニッセイ外国株とEXE-i新興国で運用中

LINE証券
LINE証券
口座開設で1,000円+最大3株プレゼントのキャンペーン実施中! IPO取扱開始

マネックス証券
マネックス証券
2021年もNISA口座で米国株購入手数料無料!配当金も米ドルMMFで無駄なく運用


D STYLE WEB
高額報酬の会場調査が豊富なアンケートサイト!おじさんも愛用してます(笑)

カテゴリー+月別アーカイブ

 

検索フォーム