派遣日記 vol.22 ~社畜ニートとハンチングオールナイト~
- 2018/07/20
- 08:00

7月1X日
ファミマTカード更新時にカードと同封されていたチラシで案内されたキャンペーン「合計5,000円以上ご利用いただくともれなくユニー・ファミリーマートグループ商品券1,000円分プレゼント」の賞品が送られてきた。
この商品券お釣りも貰えるスグレモノ。ありがたく使わせてもらおう。シャチク飯代に充当。
一応ファミマ以外でもJCB加盟店での利用でも対象になるとは書いてあったが、まさかnanacoチャージもOKになるとは思わなかった。ポイント還元率も低く(0.5%)クレカの断捨離で何度も解約を検討したけどこういうのがあるからやめられない。ファミマでたまに割引やボーナスポイント付与などもあるしね。

ファミマTカードを作るならハピタス経由がおトク。
7月1X日
またまたテストモニターのバイト。朝の電車も空いてるし祝日はバイトするに限るね。自分はいくつかの単発バイトのリピーターであるが、「ちゃんと出勤する」ことが信用に繋がっていると思う。
(参考)アラフォーのおっさんでも単発バイトでアカデミックに稼げる街、東京
前に社員の人に聞いたことがあるが、単発バイトの場合バックレやドタキャンが多いらしい(そのために「待機要員」というのもあるくらいだし)。信用を積み重ねておくと多少年食ってもお呼びがかかるんじゃないかな。
(参考)派遣日記 vol.8 ~緊急発進アラフォーおっさん~
英語力はメインの武器として使うにはかなりのレベルが必要だが、サブウエポン、補助魔法として考えると費用対効果は高いと思う。剣もそこそこ使えて、初歩的な白黒魔法も使える赤魔道士的なポジションでありたい。
7月1X日
久々にハンチングたくまさんとskype会談。まずはタイ旅行の総括。
月10,500Bでホテルの月貸しを見つけたとのこと。しかもエアコン、プール付きでウォーキングストリートにも徒歩圏内。自分も次回行った時はぜひ下見してみたい。今回全然部屋探ししなかったからなぁ。
お次はすかいらーく優待クロスの反省会(笑) 今回のクロスははっきり言って惨敗だ。もはや緑熊さんみたいにガチで買わないと無理かもしれない。今後は9月のゼンショーに向けて協調介入することで合意(笑)
(参考)優待クロスはじめました
さて、ハンチングさんもいよいよセミリタイアの射程圏内へ。退職後はもう働きたくないので極力正社員の間に資産を積み上げていきたいとのこと。自分もブログでは面白おかしく書いているがやっぱり単発労働は効率が悪いので、ギリギリまで稼いでいた方が生涯労働時間は短くなるのでは?と助言さしあげた。
リタイア後はゆるだら生活がしたいそうだ。むしろジッとしていられない、常に何かをしたい人は長期的にはセミリタイアに向いていないかもしれない。やりたいことを一通りやり尽くしたら虚無感に襲われるかも。
namake_taioさんやよよよさんは極めて適性が高いと思う。これに緑熊さんを加えた3人が労働なき「真のセミリタイアラー」、自分の中ではね。ハンチングさんにもぜひ加わっていただきたい(40代 社畜ニート)
試験監督、テストモニター、ミステリーショッパーなど異色のバイトも見つかる!

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 派遣日記 vol.23 ~怒涛の六連勤 One year after semi-retirement declaration~
- 派遣日記 vol.22 ~社畜ニートとハンチングオールナイト~
- 派遣日記 vol.21 ~旅のインプットとアウトプット~
Ad