2018年8月分 配当
- 2018/09/02
- 09:13

毎月恒例の配当報告。
(米国株)
T 15.31
PG 9.05
(日本株)
1306 30,086円
キヤノン 64円
(預株)
45円
年に一度のお楽しみ、1306の分配金がドカンと来た。去年よりもさらに増えているし、投資家として景気回復をヒシヒシと実感せざるを得ない。これからも企業の経営陣は従業員
続いて今月の雑収入の発表。
8月の雑収入(受取日ベース): 54,908円
前月雑収入残: 911,062円
楽天VTI購入: 20,000円
当月雑収入残: 945,970円
上記の通り、大半は分配金によるもの。後はアドセンスの入金や単発労働が少々。今月は会場調査もハピタスも不調。でも雑収入全体は平均よりやや上なので、やはり収入の分散化の重要性を実感。
また、今後は物販にも力を入れていきたい。
…と、雑収入を増やしても肝心の使い道である追加積立の増額チャンスが一向にコネー。なんだかんだ言って米国株が好調すぎるんだよね。チャートを見るといつの間にか最高値をシレッと更新してるし(笑)


ハンチングさんがS&P500とVTIを比較したらピッタリ一致したと言ってたけどたしかにその通りだ。もはやeMAXIS slim S&P500を買おうが楽天VTIを買おうが大した違いはなさそう。趣味の世界である。
そう言えば、最近めっきり言わなくなったスナフキンズイレブン(米国個別株)はどうなったかって? ええ、お察しの通りS&P500に完敗ですが何か?
8月の立会外分売結果
なし
今月もノーコメント。IPO同様にしばらく冬の時代が続くようだ。春の訪れを待つことにしよう。
いろんなところに行けちゃう会場調査や試験監督バイトを探すならココ!
D STYLE WEB
高額報酬の会場調査、座談会が豊富なアンケートサイト。ガッツリ稼ぐならここ!

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 2018年9月分 配当
- 2018年8月分 配当
- 2018年7月分 配当
Ad