台湾に何度も行くなら出入国審査が並ばずに通過できる「常客証」を申請しよう
- 2020/07/26
- 09:06

[2020/7/26更新]コロナの影響による常客証の延長措置についてを追記
台湾の出入国審査がスピーディーにできる「常客証」をついにゲット。前々からその存在は知っていたけど、直近1年間に3回以上の訪台という申請条件がなかなか達成できなかったんだよね。
すでに先日、成田空港で自動化ゲートの利用登録を済ませ、日本での入出国はスムーズにできるようになった。だがむしろイミグレで長蛇の列に巻き込まれるのは海外のほう。台湾だけでも解放されるのはありがたい。
(参考)ただいま! 台湾 ~自動化ゲート利用登録と桃園MRT初体験~
特に桃園空港では30分から場合によっては2時間近くも並ぶ場合もあるからね。でもこの常客証があればグンと早くなる。数年前から導入されているようで、日本人の利用報告も多数(ビジネスマンが多そう)
ではその詳細を紹介しよう。
申請条件
申請する日から過去1年に3回以上台湾を訪れていること
申請方法
中華民國內政部移民署のサイトから申請(Web上で完結し、即プリントアウト可!)
(参考)Speedy Immigration Inspection Certificate for Foreign Frequent Visitors
尚、フォームの入力方法については台湾緑茶さんのブログを参考にさせていただいた。
(参考)台湾で入国審査が早くなる「常客証」インターネット申請→即発行
利用方法
出入国審査で「快速査驗通關」(Speedy Immigration Inspection)と表示されている専用レーンへ行き、パスポートと一緒にプリントアウトした常客証を提示(専用レーンは右端が多い)
ちなみに入国カードもオンライン申請すれば機内で書く手間も省けてラク。これで安心して爆睡できるね!
(参考)入國登記表 ARRIVAL CARD (オンライン申請ページ[英語][中国語])
対応空港(港)
松山空港、桃園空港、高雄空港、台中空港、金門水頭商港

PDF形式なのでダウンロードすることもできる。念のためにPCやスマホに保存しておこう。
コロナの影響による常客証の延長措置について
さて、2020年7月現在、厳しい海外渡航制限により台湾にも観光旅行できる兆しは全く見えていない。
自分の常客証も今年9月で失効してしまうので、延長措置の予定があるか台湾移民局に問い合わせてみた。
すると2日ほどで以下のような返事をいただいた(早い!)
コロナウイルスの流行のため、常客証の有効期限を1年延長することを検討とのこと。
まだ確定というわけではないが、検討していただけるのはありがたい。
海外渡航への目処が立てば、具体的な動きも出てくると思うので随時情報をアップデートしていく。
また行ける日のために、食べたい店の予習を!
スカイスキャナー

ホテルを予約する前にまずは安いチケットを探そう!目的地未定でもとりあえず安いチケットを探すのもアリ!?

にほんブログ村
- 関連記事
-
- アパホテル<日本橋 馬喰横山駅前>の試泊会に行ってきました
- 台湾に何度も行くなら出入国審査が並ばずに通過できる「常客証」を申請しよう
- ANAダイナミックパッケージ長崎10,000円引きクーポン✕ダブルマイル✕ハピタス
Ad