台中飯テロ三昧 ~暮らすように旅してみない?~
- 2018/10/24
- 08:42
どーもー。
台北から台中に南下してきましたsnufkinです、こんにちは。結構暑いです!
台湾に来てから飯テロ画像ばかり流しており(しかも大体夜)大変申し訳ございません(笑)
炒麺と臭豆腐
日本の焼きそばよりやや太めの麺。イカなどのシーフードも入ってて食べごたえタップリ。臭豆腐もアクセントにどうぞ(笑) これぞアジアの屋台飯!
麺線と鶏排
パリパリの鶏排をおかずにアツアツの麺線をいただきます。上に乗っているのは腸。店員には日本人もホルモンを食べるなんて知らなかったと驚かれたよ。ニンニク追加を熱烈推奨。
乾麺と魚丸湯
とまぁ、さんざん食い散らかし、載せ散らかすの巻(体重計に乗るのが怖い…)
深くお詫び申し上げますm(_ _)m
それはさておき…
Twitterを見ていたら、共栄圏同盟国のnamake_taioさんから興味深いニュースを発見!
※引用許諾ありがとうございます
一度に予約できるのが2泊まで、月1.5万円で利用するには年払いが必要など制限もあるがなかなかおもしろい試みだと思う。しかもこれが日本なのがすごい。東京への出稼ぎにも使えそうだ。
仕事も住まいもSNS(笑)も 出入り自由な世界で僕らは生きていく…
スカイスキャナー
ホテルを予約する前にまずは安いチケットを探そう!目的地未定でもとりあえず安いチケットを探すのもアリ!?
Booking.com
イチオシのホテル予約サイト。ここから予約すると2,000円貰えます(一人一回、4,000円以上の予約で)
台北から台中に南下してきましたsnufkinです、こんにちは。結構暑いです!
台湾に来てから飯テロ画像ばかり流しており(しかも大体夜)大変申し訳ございません(笑)
炒麺と臭豆腐
恒例の飯テロタイムでございます。本当にごめんなさい🙇
— snufkin@セミリタ (@snufkin_index) 2018年10月20日
あんかけ焼きそばみたいな炒麺が 超好吃! pic.twitter.com/NGQCt4J88Y
日本の焼きそばよりやや太めの麺。イカなどのシーフードも入ってて食べごたえタップリ。臭豆腐もアクセントにどうぞ(笑) これぞアジアの屋台飯!
麺線と鶏排
麺線と鶏排の組み合わせは正義。ホルモンも美味😇 暑い所で熱い物を食べる。 pic.twitter.com/Ze40bijE8L
— snufkin@セミリタ (@snufkin_index) 2018年10月21日
パリパリの鶏排をおかずにアツアツの麺線をいただきます。上に乗っているのは腸。店員には日本人もホルモンを食べるなんて知らなかったと驚かれたよ。ニンニク追加を熱烈推奨。
乾麺と魚丸湯
日本食料品店の店主に連れてってもらった。オススメの人気店とのことだが住んでいた時には一度も行かなかったよ。スープはつみれや肉団子がゴロゴロ入ってて美味しい!昨日の昼は第二市場で乾麺とつみれ汁をいただきました。中に肉がギッシリで美味しゅうございました😇 pic.twitter.com/CDbVmbGAym
— snufkin@セミリタ (@snufkin_index) 2018年10月23日
とまぁ、さんざん食い散らかし、載せ散らかすの巻(体重計に乗るのが怖い…)
深くお詫び申し上げますm(_ _)m
それはさておき…
Twitterを見ていたら、共栄圏同盟国のnamake_taioさんから興味深いニュースを発見!
※引用許諾ありがとうございます
こういうのいいな。暇人と老人が使い倒してサービス潰さなければいいけど。
— namake_taio (@NamakeTaio) 2018年10月23日
--
月1.5万円〜で、全国のホステル泊まり放題。多拠点生活を実現できる「ホステルパス」先行予約開始。 https://t.co/ZfNnbpxYbR @PRTIMES_JPさんから
一度に予約できるのが2泊まで、月1.5万円で利用するには年払いが必要など制限もあるがなかなかおもしろい試みだと思う。しかもこれが日本なのがすごい。東京への出稼ぎにも使えそうだ。
仕事も住まいもSNS(笑)も 出入り自由な世界で僕らは生きていく…
スカイスキャナー

ホテルを予約する前にまずは安いチケットを探そう!目的地未定でもとりあえず安いチケットを探すのもアリ!?
Booking.com
イチオシのホテル予約サイト。ここから予約すると2,000円貰えます(一人一回、4,000円以上の予約で)
- 関連記事
-
- 旅立ちの朝は日独セミリタイア対談 ~PPラウンジ初体験の巻~
- 台中飯テロ三昧 ~暮らすように旅してみない?~
- やっぱり台北で何もしない ~海外GHで暮らしてみない?~
Ad