台湾桃園国際空港 第1ターミナル - Plaza Premium Lounge (Zone D, International Departures, Terminal 1)
- 2018/10/28
- 08:00

新企画『世界のラウンジから』がスタート。これからプライオリティパスを使って、世界のいろんなラウンジを体験していきたい。空港によってはいくつもラウンジがあるので、選ぶ際の参考になれば幸い。
さて、記念すべき第一回目は台湾の桃園国際空港のラウンジだ。
台湾桃園国際空港 第1ターミナル (Taipei Taoyuan International- Terminal 1)

イミグレを通過し、左右の階段(どちらでもOK)を下ったところにある案内板が目印。VIP loungeの方向に従って階段を登るべし。搭乗ゲートが離れている場合があるので要確認。
営業時間:24時間
利用時間:3時間まで
所在地:エアサイド(制限エリア内-出国後)
搭乗券の確認:あり
シャワー:あり ※隣の無料ラウンジで
通常価格:42USD(2時間) ※プライオリティパスがない場合(事前予約)
ラウンジの様子
13時頃入ったがガラガラ。中に入るとまず電源付きの一人用ブース、その奥にはフードコートのような空間。

暗めの照明で落ち着いた雰囲気。テーブル席以外にもカウンター席もあったよ。

ラウンジの左右にはソファー席も。食後はここでゆっくりするのもいいね。
食事
初めて行ったラウンジなので比較のしようがないが、ホットミールは5種類。生野菜やミニケーキもある。

左端のチーズフライが美味しかった。ビールによく合うこと(笑) 煮玉子があるのがいかにも台湾らしい。
この日のメニュー:チーズフライ、魚フライ、煮玉子、野菜炒め、チャーハン

海外で生野菜が食べられるのは貴重。デザートは残念ながら一種類のみ。

オーダーメニューは牛肉麺、排骨飯、野菜ヌードルスープの三種類。すぐに作ってくれる。
ドリンク
ビールはサーバーから自分で注ぐタイプ。しかも嬉しい台湾ビール。やっぱりご当地のビールを飲みたいよね。他にもアルコールはワインがあった。どちらももちろん飲み放題。飲みすぎて乗り遅れに注意(笑)
ノンアルコールでは、オレンジジュースや牛乳、缶ジュース(スポーツドリンク、炭酸のオレンジジュース)、ドリンクバーやエスプレッソマシンがあった。軽いおつまみもあったよ。
感想
カードラウンジしか知らない自分にとっては別世界。ただ一般的なプライオリティパスで入れるラウンジにしては飲食の種類が少ないようだ。もう少しお酒の種類が多くて、肉まんやアイスなどがあればよりよいかな。
ただこれが標準的なレベルだと思うので、これを基準としてこれから評価していきたい。
常客証のおかげで待たずに出国。何なんだこの優越感。カイカン! プライオリティパスのラウンジで優雅なブランチ😇牛肉はトロトロ😚 pic.twitter.com/MJhMnLbuRU
— snufkin@セミリタ (@snufkin_index) 2018年10月24日
ホットミールもこまめに補充してくれるし、牛肉麺も満足。下手な店より美味しいかも。あくまでもこれから行くであろう他のラウンジを考慮してこの評価としたい。これから空港で過ごす時間が楽しくなるね!
オススメ度:★★★☆☆
訪問時期:2018年10月
楽天プレミアムカードなら年会費10,800円でプライオリティパスが無料付帯!(要申込)
(参考)【プライオリティパス】楽天プレミアムカードを申し込んでみた【海外旅行傷害保険自動付帯】

にほんブログ村
- 関連記事
-
- クアラルンプール国際空港(KLIA2) - Wellness (International Departures, Terminal KLIA2)
- バンコク・ドンムアン国際空港 第1ターミナル - THE CORAL EXECUTIVE LOUNGE
- 台湾桃園国際空港 第1ターミナル - Plaza Premium Lounge (Zone D, International Departures, Terminal 1)
Ad