2018年12月分 配当
- 2018/12/31
- 08:00

今年最後のブログ更新&配当報告である。セミリタイア二年目も早かったなぁ。
(米国株)
JNJ 11.35
XOM 10.33
KO 11.31
MCD 2.51
VOO 8.12
※受渡日ベース
(日本株)
武田薬品工業 73円
1557 1,908円
丸井グループ 2,300円
みずほ 375円
四半期末ということで米国株からの配当も大漁。買い戻した丸井Gからの配当は一年ぶり。やっぱりNISAで受け取ると額が違うなぁ。20%の税金はキツいよ…。来年からは確定申告でシッカリ取り戻すよ!
(参考)日本株配当の税金を0にする裏技 ~国保の保険料もあがらないオマケ付き~
武田薬品工業はいわゆる一株株主だけど、今年も隠れ優待のカレンダーをいただいた。
さて張り替えるか。こうして見ると来年の方が一回りほど小さいのね。経費節減? ちなみに赤丸が出勤日です😇 pic.twitter.com/Zqf2zfZ4R5
— snufkin@セミリタ (@snufkin_index) 2018年12月29日
去年よりも小さくなってるけど、別に食べ物じゃないから気にしない。前後一ヶ月も確認できるし、書き込める余白もあって使い勝手がいいんだよね。来年はちゃんと一単元(100株)の株主になりたいものだ。
続いて今月の雑収入の発表。
12月の雑収入(受取日ベース): 40,886円
前月雑収入残: 896,451円
楽天VTI購入: 80,000円
1557購入:82,730円
当月雑収入残: 774,607円
雑収入は例月並み。これくらいあれば自分としては十分だ。主にアドセンや試験監督、そして優待品の売却益など。今後は単発バイトの頻度は下げていこうと思う。手っ取り早く「時間を売る」のではなく、今は実入りは少なくても将来的にどこにいてもコンスタントに稼げるような分野に注力していきたい。
そして貯まりに貯まった雑収入で、ガッツ…タップリと米国株の投資信託をお買い上げ。旅行もそうだけど、日本で稼いだお金は海外へ放出。国内でも魅力的な長期投資先があればいいのだが…。
これに加えて、今月もリクルートスタッフィングの紹介によるAmazonギフト券が8kほど。心底ありがたい。
(参考)【紹介キー付き】リクルートスタッフィングに登録すると最大10,000円分のAmazonギフト券をプレゼント!
アマギフも結構貯まってきたので、今月はいろいろ買い込んだ。ノマド向きのアイテムのレビューなどで還元していくのでよかったらご覧ください。買い替えたスマホ(Covia FLEAZ BEAT )の記事も書かねば…。
(参考)派遣日記 vol.39 ~円高バンザイ? 旅支度も爆買い!?~
12月の立会外分売結果
なし
このコーナーは正直廃止しようか迷っている(笑) 今月もCランクばかりで惨憺たるもの。地合が悪いから仕方がないのもあるけど、大株主の売り抜け場と化している感も否めない。去年は結構美味しかったんだけどな。
(参考)立会外分売はじめました
今年も一年ご覧いただきありがとうございました!
いろんなところに行けちゃう会場調査や試験監督バイトを探すならココ!
D STYLE WEB
高額報酬の会場調査、座談会が豊富なアンケートサイト。ガッツリ稼ぐならここ!

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 米国株配当 2018年第4四半期 (4Q 2018)
- 2018年12月分 配当
- 2018年11月分 配当
Ad