株数追加 MO
- 2019/01/09
- 08:00
18株@49USD 配当利回り6.56%
※データは1/7現在
米国個別株の購入は約一年半ぶり。
(参考)株数追加 T
去年はVYMとVOOのバンブラ(バンガードブラザーズ)にうつつを抜かしていたからね。
(参考)株数追加 VYM
円高で仕込んだ米ドルと配当をせっせと放り込んでおいた米ドルMMFがそこそこの額になったので、そろそろなんか買おうかなと思っていた矢先、こんなツイートを見かけ…
なるほどたしかにそうだなと刺激されて物色(今年は勇気を出して行動することをモットー!)
ちょっと迷った末に選んだのは…
MO(アルトリアグループ)
ハイ、JTといいどうみても完全にタバコ(株)中毒でございます\(^o^)/
※snufkinは非喫煙者です
ちなみに敬愛する三菱サラリーマンさん銘柄でもある。こんな株数は買えんけど(笑)
(参考)【MO】アルトリアグループを260株購入
最初はVYMにしようかと思ったけど、6%超えの配当利回りに釣られてしまった。やっぱり中毒ビジネスは底堅いよね。計算してみるとたしかに去年の今頃に比べて1.5倍ほどの株数が買える。
前に買った時は二年前で62USD。しばらく見ない間に随分安くなったものだ。
(参考)株数追加 MO
もしまたバーゲンセールがきたら、次に買うのはT(AT&T)かなぁ。これまた三菱サラリーマンさん銘柄でもある。これも配当利回りが7%近いんだよね。今年も社畜収入をせっせと放り込むことにしよう。
※データは1/7現在
米国個別株の購入は約一年半ぶり。
(参考)株数追加 T
去年はVYMとVOOのバンブラ(バンガードブラザーズ)にうつつを抜かしていたからね。
(参考)株数追加 VYM
円高で仕込んだ米ドルと配当をせっせと放り込んでおいた米ドルMMFがそこそこの額になったので、そろそろなんか買おうかなと思っていた矢先、こんなツイートを見かけ…
騙されたと思って今のクソ相場で勇気を出して株買ってみよう。去年と比べると同じ金額でビックリするくらい多くの枚数買えるから。これが後々の上昇相場でアクセルとなり、あなたの資産を増加させるのだ。つまり、下落相場で買えない人は一生貧乏なままなんですよね。ほんの少しの勇気で未来は変わる!
— choco@🇺🇸US stock (@chocochoco0202) 2019年1月7日
なるほどたしかにそうだなと刺激されて物色(今年は勇気を出して行動することをモットー!)
ちょっと迷った末に選んだのは…
MO(アルトリアグループ)
ハイ、JTといいどうみても完全にタバコ(株)中毒でございます\(^o^)/
※snufkinは非喫煙者です
ちなみに敬愛する三菱サラリーマンさん銘柄でもある。こんな株数は買えんけど(笑)
(参考)【MO】アルトリアグループを260株購入
最初はVYMにしようかと思ったけど、6%超えの配当利回りに釣られてしまった。やっぱり中毒ビジネスは底堅いよね。計算してみるとたしかに去年の今頃に比べて1.5倍ほどの株数が買える。
前に買った時は二年前で62USD。しばらく見ない間に随分安くなったものだ。
(参考)株数追加 MO
もしまたバーゲンセールがきたら、次に買うのはT(AT&T)かなぁ。これまた三菱サラリーマンさん銘柄でもある。これも配当利回りが7%近いんだよね。今年も社畜収入をせっせと放り込むことにしよう。