クアラルンプールなう ~KLウルルン滞在記!?~
- 2019/01/17
- 18:06
どーもー。
7時間40分のフライトで定刻どおりにクアラルンプール国際空港(KLIA2)に到着しました。

飛行機を降りてから10分ほど歩いてイミグレに到着。さすがに広いですね。イミグレもほぼ並ばずに通過することができました。30分後くらいには到着ロビーを突破。

そして直行したのはPlaza Premium Lounge。こちらは狭くて食事の種類も少ないですがシャワーがあるんです。深夜便明けにシャワーを浴びられるのは本当にありがたいですね。これで旅の質もグッと上がります。
風呂上がりのビールはたまりません。調子に乗って3杯ほど飲んでしまいました。ハッシュドポテトはビールによく合いますね。濃いめの焼きそばもGood。プライオリティパスで旅の質が本当に向上しました。

3時間ほどラウンジでダラダラした後、ATMでお金を下ろして、空港バスでKL Sentral駅に向かいます。お値段12RM、所要時間1時間。夜行の疲れと酒が残ってたのか、車内では爆睡。気づいたら駅に到着してました(笑)
とりあえず申し訳程度に観光してみました。これでクアラルンプールに行ったというアリバイが成立したところで早々に退散。暑さと人混みが僕を疲れさせます。そして再びLRTに乗り、郊外の住宅地エリアに向かいます。
KL SentralからLRTに揺られること約40分。閑静な住宅街にたどり着き、ここで友達と合流。

近くのショッピングモールでナシレマッ(Nasi Lemak)をいただきます。ココナッツミルクで炊いたご飯に、小魚、ピーナッツ、そして辛子味噌で和えたタコが付け合せです。マレーシアの伝統的な朝食と言えます。
お腹を満たしたら、友達の家にお邪魔します。今回、縁があって泊まらせていただくことになりました。

一人で寝るには十分な広さです。友達とは10年前にバンコクの現地ツアーで知り合い、その後FBでたまに連絡を取り合う仲。10年ぶりの再会でしたがすぐに打ち解けました。彼もすでに二児の父親で賑やかなお宅です。
荷物を置いて少し昼寝をしたら、探索に出かけます。住宅街なので小さなお店やコンビニがあるくらいでした。

セブンイレブンのお酒コーナー。ビールは10RM前後(約260円)。物価を考えるとやっぱり酒はお高め。

散歩から帰ってくると一家でショッピングモールに行くというのでついていきました。まもなく旧正月。どのモールでも派手な特設会場があります。中華圏では日本の正月以上に大々的なイベントですね。
子供達を寝かしつけた後に深夜のドライブ。有名な観光名所に連れてってもらいます。政府関連の建物が密集するエリアだそうですが、ライトアップがとても綺麗とのこと。友達のご厚意に感謝!

こちらはブルーモスク。青銅のような聖堂。

その隣にあるのが首相官邸。イスラム風の建築だそうです。外国の要人は必ずここに案内されるそうで、「シンゾー・アベ」もここに来たと教えてくれました。安倍さん、なかなかの知名度ですね(笑)
クアラルンプールの観光、十分に堪能させていただきました。公共交通機関では行きづらいので本当にありがたかったです。そして、10年前よりも英語上手になったねと褒められ、嬉しかったです。
マレーシアでは英語がかなり通じます。英語、中国語、マレー語の三ヶ国語を話せる人も少なくありません。言葉が通じるようになると旅の快適さが一段と増しますね。もっと中国語がわかるようになりたいと痛感。
友達の家に戻ったら、即ベッドに轟沈。熱風アジア編、いよいよスタートです!
スカイスキャナー
ホテルを予約する前にまずは安いチケットを探そう!目的地未定でもとりあえず安いチケットを探すのもアリ!?
Booking.com
イチオシのホテル予約サイト。ここから予約すると2,000円貰えます(一人一回、4,000円以上の予約で)

にほんブログ村
7時間40分のフライトで定刻どおりにクアラルンプール国際空港(KLIA2)に到着しました。

飛行機を降りてから10分ほど歩いてイミグレに到着。さすがに広いですね。イミグレもほぼ並ばずに通過することができました。30分後くらいには到着ロビーを突破。

そして直行したのはPlaza Premium Lounge。こちらは狭くて食事の種類も少ないですがシャワーがあるんです。深夜便明けにシャワーを浴びられるのは本当にありがたいですね。これで旅の質もグッと上がります。
シャワーを浴びた後はモーニングビール🍺至福☺️#プライオリティパス万歳 pic.twitter.com/jcjjnvrY5U
— snufkin@セミリタ (@snufkin_index) 2019年1月15日
風呂上がりのビールはたまりません。調子に乗って3杯ほど飲んでしまいました。ハッシュドポテトはビールによく合いますね。濃いめの焼きそばもGood。プライオリティパスで旅の質が本当に向上しました。

3時間ほどラウンジでダラダラした後、ATMでお金を下ろして、空港バスでKL Sentral駅に向かいます。お値段12RM、所要時間1時間。夜行の疲れと酒が残ってたのか、車内では爆睡。気づいたら駅に到着してました(笑)
せっかくなのでツインタワーとKLCC Parkくらいは行ってみた。KL観光〜完〜 pic.twitter.com/g7kGnJb4Xp
— snufkin@セミリタ (@snufkin_index) 2019年1月16日
とりあえず申し訳程度に観光してみました。これでクアラルンプールに行ったというアリバイが成立したところで早々に退散。暑さと人混みが僕を疲れさせます。そして再びLRTに乗り、郊外の住宅地エリアに向かいます。
KL SentralからLRTに揺られること約40分。閑静な住宅街にたどり着き、ここで友達と合流。

近くのショッピングモールでナシレマッ(Nasi Lemak)をいただきます。ココナッツミルクで炊いたご飯に、小魚、ピーナッツ、そして辛子味噌で和えたタコが付け合せです。マレーシアの伝統的な朝食と言えます。
お腹を満たしたら、友達の家にお邪魔します。今回、縁があって泊まらせていただくことになりました。

一人で寝るには十分な広さです。友達とは10年前にバンコクの現地ツアーで知り合い、その後FBでたまに連絡を取り合う仲。10年ぶりの再会でしたがすぐに打ち解けました。彼もすでに二児の父親で賑やかなお宅です。
荷物を置いて少し昼寝をしたら、探索に出かけます。住宅街なので小さなお店やコンビニがあるくらいでした。

セブンイレブンのお酒コーナー。ビールは10RM前後(約260円)。物価を考えるとやっぱり酒はお高め。

散歩から帰ってくると一家でショッピングモールに行くというのでついていきました。まもなく旧正月。どのモールでも派手な特設会場があります。中華圏では日本の正月以上に大々的なイベントですね。
子供達を寝かしつけた後に深夜のドライブ。有名な観光名所に連れてってもらいます。政府関連の建物が密集するエリアだそうですが、ライトアップがとても綺麗とのこと。友達のご厚意に感謝!

こちらはブルーモスク。青銅のような聖堂。

その隣にあるのが首相官邸。イスラム風の建築だそうです。外国の要人は必ずここに案内されるそうで、「シンゾー・アベ」もここに来たと教えてくれました。安倍さん、なかなかの知名度ですね(笑)
クアラルンプールの観光、十分に堪能させていただきました。公共交通機関では行きづらいので本当にありがたかったです。そして、10年前よりも英語上手になったねと褒められ、嬉しかったです。
マレーシアでは英語がかなり通じます。英語、中国語、マレー語の三ヶ国語を話せる人も少なくありません。言葉が通じるようになると旅の快適さが一段と増しますね。もっと中国語がわかるようになりたいと痛感。
友達の家に戻ったら、即ベッドに轟沈。熱風アジア編、いよいよスタートです!
スカイスキャナー

ホテルを予約する前にまずは安いチケットを探そう!目的地未定でもとりあえず安いチケットを探すのもアリ!?
Booking.com
イチオシのホテル予約サイト。ここから予約すると2,000円貰えます(一人一回、4,000円以上の予約で)

にほんブログ村
- 関連記事
-
- マレーシアで外子守り!? 暮らすように旅をしてみた
- クアラルンプールなう ~KLウルルン滞在記!?~
- 退社後に羽田空港から出国してみる
Ad