クアラルンプール国際空港(KLIA2) - Plaza Premium Lounge (Opposite Aerotel Kuala Lumpur, gateway@klia2)
- 2019/02/07
- 07:00

今回の『世界のラウンジから』は初のマレーシア。クアラルンプール国際空港KLIA2はいわゆるLCCターミナルだが、ランドサイドになんと2つもラウンジがある。その充実ぶりをとくと紹介しよう。
クアラルンプール国際空港 第2ターミナル(Kuala Lumpur International - KLIA2)

エスカレーターでレベル2Mに上がったら、左手奥にある。出発時も到着時も利用可。このラウンジのウリはなんと言ってもシャワーがあること。ちなみに簡易型のホテルも併設されている(シャワーやラウンジは共用)
営業時間:24時間
利用時間:3時間まで
所在地:ランドサイド(制限エリア外)
搭乗券の確認:あり
シャワー:あり
通常価格:210RM(2時間) ※プライオリティパスがない場合
ラウンジの様子
早朝と昼前の2回利用したが、早朝はガラガラ。座席数は多くないが、座るのに困ることはないだろう。

二人がけのテーブル席、ソファー、長テーブルなど小さいスペースながらもバラエティに富んだ座席構成。

ビュッフェもこぢんまりしており、混雑時は食べ物を取るのがやや大変かも。こまめに補充はされている模様。
食事
ホットミールは3種類ほどで、時間帯によってメニューが変わる。


朝メニュー。
この日のホットミール:ベイクドビーンズ、ハム、オムレツなど


昼メニュー。
この日のホットミール:野菜炒め、ケイジャンチキン、焼きそばなど

プチトマト等の野菜やフルーツ、ケーキなどもある。他にはパンやお粥もあった。
ドリンク

ビュッフェの右端にドリンクコーナーがある。コンパクトだがエスプレッソマシンやソフトドリンクなど必要最低限は揃っている。ちなみに冷蔵庫にはグラスもキンキンに冷やされている。

それはセルフ式のビアサーバーがあるから(笑) アルコールはビールのみだがあるだけでもありがたい。
シャワー

シャワールームは全部で5つほど。利用する時は名簿に名前を書いてスタッフから呼ばれるのを待つ。一回一回清掃しているようでとても清潔。バスタオルも交換されており手ぶらでOK(ハンドタオルはなし)

洗面台下の引き出しにはドライヤーやアメニティなど。歯ブラシと紙コップがあるのがポイント高し!
感想
正直、食事は新しくできたラウンジの方が充実している。そのため食事がメインならこちらでシャワーを浴びてからラウンジを移動するのがよい。しかしここは人も少ないので、ノマドワークをするならオススメ。
クアラルンプールなう。風呂上がりのビール。最高杉内😇#prioritypass pic.twitter.com/jA4ElwsuvW
— snufkin@セミリタ (@snufkin_index) 2019年1月23日
シャワーを浴びた後に即ビールが飲めるのも醍醐味。用途に応じてラウンジをうまく使い分けよう!
オススメ度:★★★☆☆
訪問時期:2019年1月
楽天プレミアムカードなら年会費10,800円でプライオリティパスが無料付帯!(要申込)
(参考)【プライオリティパス】楽天プレミアムカードを申し込んでみた【海外旅行傷害保険自動付帯】
年会費10,800円でプライオリティパスが無料付帯! しかも回数無制限のプレステージ会員!!

にほんブログ村
- 関連記事
-
- クアラルンプール国際空港(KLIA2) - Plaza Premium Lounge (Next to Aerotel Kuala Lumpur, gateway@klia2)
- クアラルンプール国際空港(KLIA2) - Plaza Premium Lounge (Opposite Aerotel Kuala Lumpur, gateway@klia2)
- バンコク・ドンムアン国際空港 第1ターミナル - MIRACLE LOUNGE (New)
Ad