最近はうどんを見ながらうどんを食べるのがマイブームなsnufkinです、こんにちは。
うどんとは主にゲーム実況動画を配信している「うどん高機動型」氏のことである。基本的にはゲーム実況系はあまり見ないんだけど、氏のは自分の好きなコーエー系のゲームが多いので食事の時に鑑賞している。
もう、年のせいか人のプレイを見て満足してしまっている。最近のゲームは複雑化しすぎて、情報収集などの事前準備をするのが面倒なんだよね。
猿のように電源入れればスグ遊べた昔のゲームが懐かしい…。
さて、毎週日曜は派遣日記の日。しがないアラフォーのおっさんの赤裸々な生態をとくと御覧じろ!
それではいってみましょう。
2月2X日今宵もハンチングオールナイト。またまた、セミリタイアと海外話で盛り上がる。
セミリタイア後の過ごし方として格安ジムを教えてもらう。アクトスは月2,700円で時間制限もなし。営業時間中はいつでも利用できる。衝撃の安さだよね。
スポーツクラブ アクトスホームページ安い理由は、プール、スタジムプログラムがないところ。でもこの値段なら全然問題ない。黙々と筋トレや有酸素運動に励みたい人にはうってつけ。脱・仮面社畜の暁には入会して、毎日通うのもいいかも!
さて、ハンチングさんは独身セミリタイアのブログしか見なくなったと仰っていたが、まさに自分も同じ。家計簿やライフスタイルなどが参考になったり、共感するんだよね。両者ともうまく棲み分けできれば素敵だよね。
そして、特に毎日必ず見るブログというのはないとのこと。その中で更新回数が少なめだけど、更新したら必ず見るブログとして、namake_taioさん、緑熊さん、クラビさんのブログを挙げていたけど、まさに自分とドンピシャ(笑)
二人ともアッパー成分が少なめで淡々と綴られているのが好きなようだ。そしてリプライやコメント欄でやたら絡むのも苦手。やっぱり考え方や嗜好が似ているなと思った。楽しい時間をありがとうございました!
※基本的に他ブログ記事更新のツイートへの反応やブログへのコメントはしませんがいつも楽しく拝見しています!2月2X日帰国後4週間を経過したので献血に行ってきた。

お邪魔したのはakiba:F献血ルーム。ここはお菓子やドリンクが充実してるからお気に入りなのだ。今月以降はしばらくの間毎月海外に行くので、献血ルームともしばしの別れ。森永の高級クッキーをタラフク食べてきた。
2月2X日「マッスル介護士」こと川谷さん直伝の筋トレプログラムをついに始動!
先週に引いた風邪がキッカケでうどん生活を始めたため、体重が3kgほど落ちてきたんだよね。
さすがに食事制限だけでは限界があるし、リバウンドまっしぐら。なので、体も少し軽くなってきたところで筋トレを始めることにした。結成!? パタヤ筋トレ部!
2月2X日地元の友だちと近くの居酒屋へ。

ワンドリンク無料券&お通しカットで一人800円ほどで飲めてしまった。酒が濃くて意外と酔いが回る。アテはモツ煮、モツ焼きなど。ホルモン系をメインにしてちょっとだけカロリーに気を使うの巻。
まぁ、その後、ジャンクの王様マクドナルドに行くわけだが(笑)
今月末期限の株主優待券を振る舞って、最凶メニューである「倍グラン クラブハウス+ポテトL+キャラメルマキアート」を選ぶ友だち。自分はちょっとだけセーブして黒烏龍茶をチョイス(まぁ、焼け石に水だが…)

やはりマックらしからぬ重さだったよ。そして、倍グラン クラブハウスと黒烏龍茶だけで定価は840円もするという事実に驚愕。優待券だからいいけど、マックでこんな値段は払いたくないな…そう思うのだった。
そして今回も安定の中身のなさ(苦笑) こんなのは独自の視点による中身の濃い記事で常に読者を唸らせるセミリタイアの双璧はおろか、人気急上昇中ののんびり屋さんにもお見せするのが恥ずかしいYO…。
でもでも、意識高い系やインスタキラキラ系とは真逆を行く脱力系セミリタイア。そんなのが広いセミリタイア界に一人くらいいてもいいよね?(よね?)
そんなとこ。ほんじゃねー