
6月に大規模なアジア遠征を計画している。この度、全チケットの発券を完了したのでまとめてみた。
東京→香港:6,997円
重量チェックと帰りの航空券確認で厳しいことで知られるジェットスター。
Trip.comで予約したら、なんと本家のセールよりも安かった(笑) 亜細亜情勢は複雑怪奇😇(一体いくらで仕入れてるんだよ)
フライトは夜8時発、翌朝1時着というザ・LCCとも言える最悪の時間帯だが、香港国際空港ではプライオリティパスで入れるアライバルラウンジがあるので、そこでシャワー&仮眠、そして朝食をいただこうと思ってる。
深セン→コタキナバル:5,130円
香港から深センまでは陸路で越境。深センには一度行ってみたかったし、香港発の航空券はいろんな税金が取られて高いんだよね(空港建設費ってなんやねん!) せっかくなので深センでは2泊くらいするつもり。
航空会社はエアアジア。こんな路線もあったんだね。時間帯も昼過ぎ発、夕方着で悪くない。
コタキナバル→クチン:909円
多分、人生で一番安い航空券だと思う(笑) しかもこれ総額だからね。これでシッカリとラウンジまで堪能させてもらうのだから申し訳ない気も。とりあえずなるべく落ちずに飛んでくれれば文句なし。
クチン→クアラルンプール→台北:10,386円
今回一番迷ったのがこの区間。クチンから帰るルートとして、ベトナム経由、香港経由、フィリピン経由、そして台湾経由が候補に上がった。最終的にはバニラエアのセールで台北-東京便が安く手に入れられたので、このルートを選択。今回の旅で最後に買った航空券である。
最初見た時は9,960円ほどだったんだけど、円安が進行したためか値上がりしてしまった。やっぱり安いと思ったらサクッと買っておいたほうがいいね。そして、買った後は見ない(笑) 投資と同じやね。
台北→東京:7,360円
バニラエアのセールでゲット。大体月イチのペースで開催されるので(金曜日が多い)、虎視眈々と狙っていたのだ。バニラ、ジェットスター、ピーチ、スクート、タイガーエア等はメルマガに登録しておくと前日辺りにお知らせが来るので、ぜひ登録しておこう!
合計:30,782円3万円強で6フライト、6都市も周遊できるのだから安いとしかいいようがない。本当にいい時代になったものだ。さらにこのプランでは香港、深セン、コタキナバル、クチン、クアラルンプール(2箇所)、台北の計7箇所のラウンジに行ける予定だ。コタキナバルとクチンが到着時も利用できたら9回行けるかも。
今回は最後のフライト以外は全てTrip.comで手配した。本当に他の追随を許さない安さなんだよね。もしここが潰れたら、今回の旅行は全てパーになってしまうので、是非とも頑張って欲しいものだ。
ちなみにエアアジアのサイトで予約の詳細を確認したら、Trip.comはクチン→台北の航空券は359RM(約9,800円)で購入しているようだった。随分安く仕入れられるのね(当然、一般客はこの値段で購入できない)。そして利益を500円しか上乗せしていないことにも驚く。本当に旅行代理店は薄利多売やね。
※参考までに同区間をエアアジアのサイトで購入しようすると13,000円ほど
スカイスキャナー
ホテルを予約する前にまずは安いチケットを探そう!目的地未定でもとりあえず安いチケットを探すのもアリ!?
Booking.comイチオシのホテル予約サイト。ここから予約すると2,000円貰えます(一人一回、4,000円以上の予約で)
にほんブログ村
- 関連記事
-