【最新】羽田空港のTIATラウンジにも入れる! エムアイカードプラスゴールド発行で最大30,800円分のポイントがもらえる
- 2019/12/30
- 09:00
※2019年12月30日現在最新の情報です。また、ハピタスのポイントは随時変動する可能性があります。
羽田空港国際線のヘビーユーザー垂涎のエムアイカードゴールド。虎視眈々と狙っていたけど、今ならハピタスの案件で10,000ptがもらえる。さらにエムアイカードプラスゴールドなら30,800ptの大盤振る舞い!
※エムアイカードプラスゴールドの30,800ptはハピタスのゴールド会員の場合。それ以外は15,000pt
お得なキャンペーン情報とエムアイカード(プラス)ゴールドの魅力について紹介したい。
ではどうぞ。

ハピタスから申し込むと10,000ポイントがもらえる。条件も発行月の翌月までに10,000円以上の利用でOKなのでハードルも高くない。年会費は5,000円(税抜)なので差し引き、5,000円ほどのプラスとなる。

さらに上級カードであるエムアイカードプラスゴールドならなんと30,800ptももらえる。年会費は10,000円(税抜)なので、差し引き2万円ほどの「儲け」となる。ポイント目的ならこちらが断然おトク!
さて、これら2つのカード最大魅力は羽田空港のTIAT LOUGE(ティアットラウンジ)に入れること!

エポスカード等で入れるSKY LOUNGEと違って、こちらのラウンジではアルコールやホットミール、そして無料シャワーも完備。羽田にはプライオリティパスで入れるラウンジがないのでこれはデカい。
サイトでも強調しているようにごく限られたカードでしか入れないので、空いているようだ。上級会員用の航空会社ラウンジと異なり、どの航空会社でも利用できるのもいいよね。もちろんエアアジア等LCCでもOK。
プラおも入ったことはないので、ラウンジの詳細は飛行機系YouTuberおのださんのブログをご覧あれ(笑)
(参考)羽田空港国際線ティアット ラウンジ潜入レポート。MIカード・ゴールド、LUXURY CARD等で入れる!
正直、従来の8,000ポイントでも十分魅力的なのでタイミングを見計らって入会を検討していた。それが今回、実質2年間無料で持つことができる(エムアイカードプラスゴールドなら実質3年間)
羽田空港はLCCもあるし、会社帰りの夜便などで使い勝手もいい。
(参考)退社後に羽田空港から出国してみる
プライオリティパスの弱点を補ってくれる一枚。入会するならぜひ在職中に!

エムアイカード(プラス)ゴールドを作るならハピタス経由がオトク!
↓更新の励みになるので、面白かったら投票(クリック)お願いします。

にほんブログ村
羽田空港国際線のヘビーユーザー垂涎のエムアイカードゴールド。虎視眈々と狙っていたけど、今ならハピタスの案件で10,000ptがもらえる。さらにエムアイカードプラスゴールドなら30,800ptの大盤振る舞い!
※エムアイカードプラスゴールドの30,800ptはハピタスのゴールド会員の場合。それ以外は15,000pt
お得なキャンペーン情報とエムアイカード(プラス)ゴールドの魅力について紹介したい。
ではどうぞ。
エムアイカードゴールドはハピタス経由で10,000ポイントゲット!

ハピタスから申し込むと10,000ポイントがもらえる。条件も発行月の翌月までに10,000円以上の利用でOKなのでハードルも高くない。年会費は5,000円(税抜)なので差し引き、5,000円ほどのプラスとなる。
【ポイント獲得条件】
※カード申込後、新規カード発行+発行月の翌月末までに合計10,000円(税込)以上のショッピング利用された方が対象です。
※キャッシングの利用額はショッピング利用額に含まれません。
※カード発券の2ヶ月後に年会費の支払いが行われた方が対象となります。
※対象カード:エムアイカード ゴールド
※お一人様1回のみ対象となります。
エムアイカードプラスゴールドはハピタス経由で30,800ポイントゲット!

さらに上級カードであるエムアイカードプラスゴールドならなんと30,800ptももらえる。年会費は10,000円(税抜)なので、差し引き2万円ほどの「儲け」となる。ポイント目的ならこちらが断然おトク!
【ポイント獲得条件】
新規カード発行完了(ショッピング利用必須)
※カード申込後、新規カード発行+発行月の翌月末までに合計10,000円(税込)以上のショッピング利用された方が対象です。
※キャッシングの利用額はショッピング利用額に含まれません。
※カード発券の2ヶ月後に年会費の支払いが行われた方が対象となります。
※対象カード:エムアイカードプラスゴールド
※お一人様1回のみ対象となります。
羽田空港国際線TIAT LOUGEが利用できる!
さて、これら2つのカード最大魅力は羽田空港のTIAT LOUGE(ティアットラウンジ)に入れること!

エポスカード等で入れるSKY LOUNGEと違って、こちらのラウンジではアルコールやホットミール、そして無料シャワーも完備。羽田にはプライオリティパスで入れるラウンジがないのでこれはデカい。
サイトでも強調しているようにごく限られたカードでしか入れないので、空いているようだ。上級会員用の航空会社ラウンジと異なり、どの航空会社でも利用できるのもいいよね。もちろんエアアジア等LCCでもOK。
プラおも入ったことはないので、ラウンジの詳細は飛行機系YouTuberおのださんのブログをご覧あれ(笑)
(参考)羽田空港国際線ティアット ラウンジ潜入レポート。MIカード・ゴールド、LUXURY CARD等で入れる!
正直、従来の8,000ポイントでも十分魅力的なのでタイミングを見計らって入会を検討していた。それが今回、実質2年間無料で持つことができる(エムアイカードプラスゴールドなら実質3年間)
羽田空港はLCCもあるし、会社帰りの夜便などで使い勝手もいい。
(参考)退社後に羽田空港から出国してみる
プライオリティパスの弱点を補ってくれる一枚。入会するならぜひ在職中に!

エムアイカード(プラス)ゴールドを作るならハピタス経由がオトク!
↓更新の励みになるので、面白かったら投票(クリック)お願いします。

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 【2020年最新版】JCBとMasterCardで外貨建て同日同額決済をしてみた
- 【最新】羽田空港のTIATラウンジにも入れる! エムアイカードプラスゴールド発行で最大30,800円分のポイントがもらえる
- 【最新】セディナカード発行で最大23,000円分のポイントがもらえる【nanacoチャージもおトク】
Ad